検索結果:「TOSS」の本

キーワード:

TOSS

ジャンル:

・スO・ス・ス・ス・スE・スp・ス・ス

種類:

書籍

状態:

すべて

全260件(1〜100件)

法則化・楽しい音楽指導のアイデア3
音楽指導で子どもをのせるネタ集

法則化・楽しい音楽指導のアイデア3音楽指導で子どもをのせるネタ集

吉川 廣二 編/赤星 光江 著
復刊時予価:2,442円(税込)

5分間で子どもをノセるネタ,楽しい音楽ゲーム合唱指導の小ワザ集,学期の個別指導,楽しいリズム指導,打楽器の指導事例集で説くアイデア集

刊行:
1997年6月
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

思考力を育てる学年観点別「分析批評」ワーク 低学年編

思考力を育てる学年観点別「分析批評」ワーク 低学年編

石黒 修 監修/TOSS石黒塾 編
復刊時予価:2,332円(税込)

分析批評の観点が身につく学年別ワーク

低学年での導入ワークとして「登場人物」「主役」「対役」「繰り返し」「その他」に分けて掲載した。例えば登場人物の定義、定義の確認、定義の復習、定着のまとめなど繰り返し確認をとる。主役、対役、繰り返しなどもそれぞれの「定義」の確認をとっている。

刊行:
2007年8月2日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

楽しいクラスづくりフレッシュ文庫・別冊1
授業で使える「五色百人一首」小話集

楽しいクラスづくりフレッシュ文庫・別冊1授業で使える「五色百人一首」小話集

小宮 孝之 著/前田 康裕 絵札
復刊時予価:2,277円(税込)

百人一首の歌について,1首1ページで,授業で使えるエピソードや作者についてのこぼれ話を紹介。「五色百人一首」の遊び方も説明されている。

刊行:
1999年4月
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

シリーズ・中学校女教師のかっこいい闘い方2
失敗してもはい上がるプロの指導

シリーズ・中学校女教師のかっこいい闘い方2失敗してもはい上がるプロの指導

向山 洋一 監修/TOSS中学 編
復刊時予価:2,442円(税込)

女教師ならではの学級経営のコツを場面ごとに解説。

さすが!といわれるプロの技を、学級経営案の書き方、SHRの指導のポイントや係活動・当番活動で生徒が自ら動き出す仕掛け方、ナマイキ盛り、何でも小バカにしたがる中学生にはこういう対応がOKなのだ、というワザ・仕掛けのコツをたくさん発信した。

刊行:
2006年7月27日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

〈集団統率力で学級の崩壊を防ぐ〉問題提起6
いじめの構造を壊す原則

〈集団統率力で学級の崩壊を防ぐ〉問題提起6いじめの構造を壊す原則

明石 要一 監修/田口 広治・TOSS熊本 編著
復刊時予価:2,442円(税込)

「いじめ」指導の我流と決別する場面別対応事例集

教師こそが「いじめ」をなくすことができる、と主張。いじめの責任は教師にあるとの自覚が必要だ。いじめは必ず発生する。そのための対応システムや、低・中・高学年、中学校別に教師が本気で闘う事例・いじめ撲滅に取り組む学校の仕組みづくりなど対応策を示す。

刊行:
2011年3月22日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

水泳指導のすべて―てんこ盛り事典

水泳指導のすべて―てんこ盛り事典

根本 正雄 編
復刊時予価:2,354円(税込)

学校でもスクールと同じくらい効果的な水泳指導ができる!

スイミングではなぜ、泳げるようになるのか?きめ細かい指導・スキンシップ・楽しい用具。学校では出来ないことも多い。教師自身、泳げないから指導に自信が持てない、見学の児童を無理に指導して登校拒否という事例もある。学校ハンデを乗り越える知恵を集大成。

刊行:
2008年7月9日
仕様:
B5判 132頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

教え方のプロ・向山洋一全集99
TOSSが提案する基礎学力の保障と英会話

教え方のプロ・向山洋一全集99TOSSが提案する基礎学力の保障と英会話

向山 洋一 著/伴 一孝・溝端 達也・平瀬 公士・松本 菜月 編集協力
復刊時予価:2,706円(税込)

平均点90点以上は達成出来る―奇跡の指導法が出現した!

リズムとテンポよく流すのが授業のシステム。これで平均点90点以上を達成させられる―その指導法を保証するのがノート、赤エンピツ、お手本文化。小学校英語は読ませず、書かせず、訳さず「聞くから話す」への指導の具体を紹介。教える知恵満載の1冊!

刊行:
2012年5月14日
仕様:
A5判 180頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

教え方のプロ・向山洋一全集92
低学年算数・子どもの思考回路で授業をつくる原理

教え方のプロ・向山洋一全集92低学年算数・子どもの思考回路で授業をつくる原理

向山 洋一 著/木村 重夫・兼田 麻子・大関 貴之・前田 利憲 編集協力
紙版価格:2,200円(税込)

子どもの考えを真剣に予測!見えてくる算数単元の芯

小学校1年生最初のテストをつくる教師の技量を具体的単元で示し、1対1対応の方法や一目で分かる方法の実例を紹介。それは<教材の原理・子どもの事実>を<高い技量>で組み立てることが土台にあって初めて花開く授業―という事例を沢山紹介。すぐ使えるヒント満載。

刊行:
2012年5月11日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり2
小学2年の学級づくり基礎学力づくり

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり2小学2年の学級づくり基礎学力づくり

向山 洋一・TOSS中央事務局 編著
紙版価格:3,146円(税込)

今年こそすばらしい学級経営をするために。

一年間を見通した学級経営計画表の実例紹介から始まり、学力づくりのFAX教材など、教室に置いておく必備の書。

刊行:
2003年7月
仕様:
B5判 228頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

教え方のプロ・向山洋一全集87
子どもをわしづかみにする“授業感性”の磨き方

教え方のプロ・向山洋一全集87子どもをわしづかみにする“授業感性”の磨き方

向山 洋一 著/松崎 力・甲本 卓司・根本 直樹 編集協力
復刊時予価:2,849円(税込)

学級崩壊を一週間で建て直す技量は、感性を磨くことから

技量検定が生んだ教師力成長ドラマ、敗北感が教師を育てるサークル内での模範授業(校内での研究授業)100回を突破して笑顔で授業したと思っていた…。―記憶そのものが間違っていた。授業の5つの観点は達成できたか!!自分のどこがよくて、どこがだめなのか。

刊行:
2011年11月14日
仕様:
A5判 200頁
対象:
小・中
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

若いあなたがカスタマイズ出来る!1
向山型スキル・国語の授業パーツ100選

若いあなたがカスタマイズ出来る!1向山型スキル・国語の授業パーツ100選

谷 和樹 編集代表/服部 賢一・鬼頭 衛 編
紙版価格:2,486円(税込)

読めない字で立往生する音読―打開する道は?本書で大公開

言語活動重視の新国語、ねらいは大賛成だけど主題探しの授業より難しそう。第一、主人公に感動する場面もなくて国語授業が出来るの?今、国語教師を覆う不安を希望と変える向山型国語の授業スキルを網羅。特に「旧国語の授業風景」との対比で新国語の方向が一目瞭然。

刊行:
2011年8月31日
仕様:
A5判 228頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

若いあなたがカスタマイズ出来る!2
向山型スキル・算数の授業パーツ100選

若いあなたがカスタマイズ出来る!2向山型スキル・算数の授業パーツ100選

谷 和樹 編集代表/赤塚 邦彦 編
紙版価格:2,596円(税込)

向山型算数スキルをあなた好みにカスタマイズするヒント

算数の授業といえば思い浮かべる授業風景―そこに潜んでいる落とし穴―を具体場面でえぐり、向山型ならどう指示するかを授業パーツで示す。またそのスキルをあなたの学級の子どもの実態にあうカスタマイズのヒントも提案。

刊行:
2011年8月31日
仕様:
A5判 216頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

DVD本 酒井式描画指導2
「ごんぎつね」

DVD本 酒井式描画指導2「ごんぎつね」

酒井 臣吾・TOSS大和 編著
紙版価格:2,376円(税込)

酒井式の基礎から具体的な指導技術までをDVDに完全収録。

兵十は火縄銃をぱたりと取り落としました。これが物語の終末、クライマックス。ここを絵にと思う人が多いが文章にはかなわないと酒井氏はいう。説明図になるからと。造形の面白さ、一直線構図 月→兵十と加助→2人の影法師→ごん という魅力ある場面の描き方を明示。

刊行:
2005年12月5日
仕様:
A5判 96頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
予定なし

教育新書131
学級を組織する法則

教育新書131学級を組織する法則

向山 洋一 著
紙版価格:924円(税込)

子どもと教師の安心を作る学級システムとは?

担任としての新学期の1週間が勝負,いや勝負は3日間で決まると提案する「学級を組織する法則」の提示。組織論,指導論,活動論,イベント論。

刊行:
1991年
仕様:
新書判 232頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

グレーゾーンの子どもに対応したソーシャルコミュニケーションづくり
基本のスキル31選

グレーゾーンの子どもに対応したソーシャルコミュニケーションづくり基本のスキル31選

大森 修 編
紙版価格:3,146円(税込)

学校生活を集めたワークとカードで育てるソーシャルスキル

廊下で他の子どもとぶつかった時、相手が「痛い!」というと「わざとじゃない」と逆切れ発声をしがちな発達障害の子。だから取っ組み合いが始まる。こんな事例をイラストで沢山用意し、ソーシャルスキルが身につくようカードで提案。カラー版のCD−ROM付き。

刊行:
2009年11月30日
仕様:
B5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

表現運動指導のすべて―てんこ盛り事典

表現運動指導のすべて―てんこ盛り事典

根本 正雄 編
紙版価格:2,530円(税込)

能力差に関係なく、楽しく活動できるメニューの大集合

今、運動会の花形といえば、表現活動。用具も器具もいらないし、子どもは自分なりに表現すればいいから楽しく盛り上ること必定。だが、その段階に止まっていたのでは高揚感はえられない。本格的よさこいソーラン、大人気の動物になろうーなど低から高までの定番を収録。

刊行:
2010年9月15日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

若いあなたがカスタマイズ出来る!3
向山型スキル・社会科の授業パーツ100選

若いあなたがカスタマイズ出来る!3向山型スキル・社会科の授業パーツ100選

谷 和樹 編集代表/許 鍾萬・澤田 英一 編
紙版価格:2,486円(税込)

良い授業をつくるカスタマイズの知恵100パーツ大公開!

家電売り場はカスタマイズの花盛り。なぜそんなことが可能なのか、1つの製品をいくつものパーツに分けているから。組立て工程はシステム化されていて、「パーツ」だけ自分好みものを選んで組合わせれば完成!この方式を取り入れた授業は子どもも教師も大満足だ。

刊行:
2012年6月7日
仕様:
A5判 216頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

教え方のプロ・向山洋一全集81
向山が切り拓く特別支援教育

教え方のプロ・向山洋一全集81向山が切り拓く特別支援教育

向山 洋一 著
紙版価格:2,860円(税込)

TOSSだから提案できる特別支援教育時代の授業法。

@子どもの事実から効果のある指導法を洗い出す、A特別支援教育―「向山型」指導法だからこそできる学力保証、BTOSSだからこそ生まれた感動のドラマ、CエジソンもADHDだった! D特別支援教育が今なぜ必要なのか、EADHD、LD児指導の悩みQ&A。

刊行:
2006年6月27日
仕様:
A5判 260頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

担任ビギナーズ・365日の仕事術1
小学1年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

担任ビギナーズ・365日の仕事術1小学1年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

TOSS中央事務局・TOSS岡山サークルMAK 編
紙版価格:3,366円(税込)

月別学級経営、学習指導のポイントを網羅した担任のバイブル!

親も子も希望に燃える入学式。どういう環境づくりの準備をすればよいのか。学校を大好きにする学級経営と授業づくりのノウハウを時系列で示す。また、学級行事や楽しい授業にする秘訣、学級通信には何を盛り込むか。すぐ使えるFAXなども掲載した担任必携の便利帳。

刊行:
2009年4月30日
仕様:
B5判 228頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

担任ビギナーズ・365日の仕事術2
小学2年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

担任ビギナーズ・365日の仕事術2小学2年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

TOSS中央事務局・太田 聡美 編
紙版価格:3,190円(税込)

月別学級経営、学習指導のポイントを網羅した担任のバイブル

少し学校に慣れてくる2年生は、小さな王子様・女王様だといわれます。この時期、悪いものは悪いの指導を徹底させないとあとで困るー事態が発生しやすい。ではどこでどういう指導をしていく必要があるのか。清掃当番表作りから授業のノウハウまでを詳述。

刊行:
2009年4月30日
仕様:
B5判 216頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

担任ビギナーズ・365日の仕事術3
小学3年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

担任ビギナーズ・365日の仕事術3小学3年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

TOSS中央事務局・桑原 和彦 編
紙版価格:3,696円(税込)

月別学級経営、学習指導のポイントを網羅した担任のバイブル

本書を元に12か月分、12冊のノートを用意して、年間計画や毎月の学校行事予定を貼り、授業や学級経営の要点を書き込む。それを台帳として活用することで、担任がすべきことが一目瞭然になり、必ず実行したい内容のオチが防げる。9歳の壁、成長の節目指導をも詳述。

刊行:
2009年4月30日
仕様:
B5判 260頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

担任ビギナーズ・365日の仕事術4
小学4年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

担任ビギナーズ・365日の仕事術4小学4年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

TOSS中央事務局・松崎 力 編
紙版価格:3,850円(税込)

月別学級経営、学習指導のポイントを網羅した担任のバイブル

学年別・月別に学級経営のポイント示し、同時に「知的で楽しい授業」のネタを各教科ごとに紹介しながら、オモテ文化だけでなく、裏文化の醍醐味で子どもを燃焼させる体制づくりの方途を具体的に解説。また、すぐ使えるFAX資料を満載した。

刊行:
2009年4月30日
仕様:
B5判 280頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

特別支援を要する子の担任として、絶対にやってはいけないNG指導、NG対応

特別支援を要する子の担任として、絶対にやってはいけないNG指導、NG対応

甲本 卓司・大恵 信昭・TOSS岡山サークルMAK 編著
復刊時予価:2,673円(税込)

よいと思ってマイナスのことをしていないか?指導を見直す実例集

ひと口に特別支援を要する障害といっても、症例によって対応は違う。この点への情報不足が問題をこじらせているケースが多いと編者はいう。どういう対応はダメ・NGなのか。障害別の対応NG指導、通常学級でのNG、特別支援学級でのNGなど実例で紹介。

刊行:
2010年6月10日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

担任ビギナーズ・365日の仕事術5
小学5年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

担任ビギナーズ・365日の仕事術5小学5年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

TOSS中央事務局・雨宮 久 編
復刊時予価:3,190円(税込)

月別学級経営、学習指導のポイントを網羅した担任のバイブル

ギャングエイジを脱して論理的思考時代に入る高学年。それだけに「教師の実力」を見抜くようになる。尊敬する教師の言うことは大切に聞くが、反発したら言うことを聞かなくなる。こういう難しい年代の学級経営と授業づくりの成功ポイントを具体例で解説。

刊行:
2009年4月30日
仕様:
B5判 248頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

担任ビギナーズ・365日の仕事術6
小学6年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

担任ビギナーズ・365日の仕事術6小学6年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

TOSS中央事務局・杉山 裕之 編
紙版価格:3,520円(税込)

月別学級経営、学習指導のポイントを網羅した担任のバイブル

中学進学を控え、保護者からの要望などで、6年担任を嫌がる教師も増えているという。そんな中、6年を指名されるのは実力がある証拠。本書は10年続けて6年を担当したという兵を初め、経験豊富な教師が、小学校生活を充実させるノウハウを惜しみなく披露。

刊行:
2009年4月30日
仕様:
B5判 256頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

楽しいクラスづくりフレッシュ文庫97
練習・準備が超かんたん 運動会種目集

楽しいクラスづくりフレッシュ文庫97練習・準備が超かんたん 運動会種目集

TOSS岡山サークルMAK 著
復刊時予価:2,387円(税込)

全員が参加できる、どちらが勝かわからない逆転現象がある、見ている者を楽しませる演出をどうするかー具体的な種目で提案。

刊行:
2002年8月
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

女教師のワザ100シリーズ1
保護者を味方にするアプローチ100

女教師のワザ100シリーズ1保護者を味方にするアプローチ100

TOSS相模原・大場 寿子 編
復刊時予価:2,926円(税込)

問題ある保護者でもうまく味方にしてしまう対応法を紹介。

数年前から、学校側にとって対応に苦慮する保護者が増えているという。そんな保護者と信頼関係を結び、味方にするためにはどうすればよいか。日常生活のちょっとした配慮をはじめ、学級通信、家庭訪問、保護者会の具体的アプローチを示した座右の書。

刊行:
2006年3月31日
仕様:
A5判 212頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

だれでもできるノートスキルの指導 高学年

だれでもできるノートスキルの指導 高学年

TOSS/Advance・河田 孝文・林 健広 編著
復刊時予価:2,387円(税込)

ノートスキルは授業を効率化する!

基礎学力を保証するノートスキルのポイント。達意の作文力を保証する算数ノート指導。基礎・基本を培う社会科ノート指導、うっとりするほど美しい理科ノート指導、ノート指導で培った力がここでも生きる等実録の集成。

刊行:
2007年4月27日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

知的追求「向山型社会」の展開 小学4年

知的追求「向山型社会」の展開 小学4年

TOSS社会科研究会・吉田 高志 編
復刊時予価:2,563円(税込)

社会科の基礎学力を保証する向山型社会のエキス満載

体験・知識の量を増やす討論の授業への第一歩、自ら学ぶ学習システムを作る、地球への誇りや愛情を育てる、エネルギー問題は国家の大事など実践例を示す。解説は吉田高志。

刊行:
2003年3月
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

特別支援の子への対応―AさせたいならBと言え 下学年

特別支援の子への対応―AさせたいならBと言え 下学年

TOSS大阪なみはや・奥 清二郎・本吉 伸行 著
紙版価格:1,980円(税込)

特別支援の子にAさせたければBと言う即効スキル大公開

授業場面で使えるちょっとした指導技術、日常生活指導→給食・掃除などで効果がある指示のし方、校内体制をどうつくっていくか、TTの仕組みづくり、学校行事→運動会や音楽会など、保護者参加時に特に留意したい点を場面別に提案。

刊行:
2012年8月2日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

特別支援の子への対応―AさせたいならBと言え 上学年

特別支援の子への対応―AさせたいならBと言え 上学年

TOSS大阪なみはや・奥 清二郎・岡倉 光悦 著
紙版価格:2,046円(税込)

特別支援の子に効く!「AさせたければB」の事例ヒント集

岩下修氏の命名で有名な「AさせたいならBと言え」は、まさに特別支援の子の指導で絶大な効果を発揮する!という“ウチなる声”に応える。ADHD・アスペルガー・反抗挑戦性障害の児童に対して効果のある指導言を実践の中からえぐり出した珠玉の提言集。

刊行:
2012年8月2日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

20場面で“日本の歴史”をこう組み立てる5
昭和から平成の激動
第17場面から第20場面

20場面で“日本の歴史”をこう組み立てる5昭和から平成の激動第17場面から第20場面

TOSS社会 編
復刊時予価:2,706円(税込)

わくわくする社会科授業を展開する全発問・全指示を掲載。

近現代史への取り組みが浅いという内外の厳しい批判が続出している今日、戦後60年たってわが国は今、どの次元に立っているのか。政治的・経済的立場、諸外国との軋轢をどう解決していけばよいのか。これからの日本の進路を考えていく授業のデータや資料など沢山あり。

刊行:
2005年12月14日
仕様:
A5判 180頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

若い教師へのメッセージ4
TOSS流・初任者研修の進め方

若い教師へのメッセージ4TOSS流・初任者研修の進め方

槇田 健 編
紙版価格:2,376円(税込)

初任者の授業技量を向上させる方法を示す。

初任者研修ですっぽり抜け落ちているのが「授業技量を向上させる研修」だと編著の槇田校長は強調。ではどうすれば授業技量が上がるのか、どんな努力が必要なのか、そのために「模擬授業」こそ授業技量を向上させる唯一の方法だ、と主張しその具体化を提案。

刊行:
2007年10月22日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

新しい理科・学習用語 5年のまとめくん

新しい理科・学習用語 5年のまとめくん

TOSS向山・小森型理科研究会・新牧 賢三郎 編著
紙版価格:1,760円(税込)

新学習指導要領・理科の学習用語を徹底的にマスター!

望ましい使い方は、実験や観察をして本書を使うことです。教科書にある観察・実験は当然です。新しい習得させる理科の授業は必ず子どもたちに観察・実験を行わせる必要があります。本書は基礎と発展問題とから出来ており、子どもたちからの意欲的発言が盛り上がります。

刊行:
2011年8月23日
仕様:
B5横判 56頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

新しい理科・学習用語 6年のまとめくん

新しい理科・学習用語 6年のまとめくん

TOSS向山・小森型理科研究会・新牧 賢三郎 編著
紙版価格:1,980円(税込)

新学習指導要領・理科の学習用語を徹底的にマスター!

使い方として@単元の最後に「基礎」編をまとめ印刷・配布して下さい。A答えの欄を折り込ませ、まとめを行わせます。B答えがわからない時は教科書やノートを見せましょう。C問題が全部終わったら折り込んだ答えを広げさせ、子ども自身で答え合わせを行わせましょう。

刊行:
2011年8月23日
仕様:
B5横判 72頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

新しい理科・学習用語 4年のまとめくん

新しい理科・学習用語 4年のまとめくん

TOSS向山・小森型理科研究会・新牧 賢三郎 編著
紙版価格:1,936円(税込)

新学習指導要領・理科の学習用語を徹底的にマスター!

知識の押さえをしっかり行えば、子どもたちは必ず80点、90点もの平均点をとることでしょう。理科にも学習用語があります。一つの単元に新しく出てくる学習用語はそれほど多くありません。だからこそ学習用語をきちんと教えることが大切になります。教師の出番です。

刊行:
2011年8月23日
仕様:
B5横判 68頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

子どものケンカ―プロ教師が使う裁き方の原則

子どものケンカ―プロ教師が使う裁き方の原則

TOSS大田の会 編著
復刊時予価:2,277円(税込)

ケンカの裁き方で「担任の器量」は見抜かれるのだ!

子ども同士のケンカが起きた!でも原因の子を叱ったらしこりが残ってしまった、話を聞きすぎて訳が分からなくなってしまった、さらには保護者を巻き込んでの大騒動に……。一体どうすればよかったのか?そんな悩みに答える「ケンカ両成敗」の原則を具体例で紹介。

刊行:
2011年9月27日
仕様:
A5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

学テ算数A&B問題―出題意図つかむ解答力のつけ方

学テ算数A&B問題―出題意図つかむ解答力のつけ方

岩井 友紀・TOSS愛知教育サークル 編著
復刊時予価:2,497円(税込)

問題を自分で解決する力をつけるための指導や実践を紹介

このテスト、どういう解答を求めているのか?ちゃんと指導しないでいると、記号で答えるべきを文章で答えてベソをかく。そういう子どもを出さない解答への構えの指導をはじめ、教師として問題をどう分析しておくべきか、ノウハウと3年間の分析結果を深層レポート。

刊行:
2010年7月8日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

子どもの意欲を刺激する河田流国語の真髄
学級経営と授業は一体だ!

子どもの意欲を刺激する河田流国語の真髄学級経営と授業は一体だ!

TOSS/Advance・信藤 明秀 編著
復刊時予価:3,124円(税込)

河田氏が討論を仕組んでいくための段取り、システムがわかる!

河田学級の子どもの姿に憧れる教師は多い。学級経営と授業はどうすれば一体化できるのか。物語文・説明文・俳句・話す・聞くスキル・漢字スキルと多岐にわたって分析した結果、判明したことを提示。見えない?仕掛けなど、よってたかって暴く。

刊行:
2009年10月9日
仕様:
A5判 240頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

どの子の活躍も100%保障!
小学6年の参観授業づくり

どの子の活躍も100%保障!小学6年の参観授業づくり

TOSS鷹巣おおだいこ 著
紙版価格:1,870円(税込)

楽しく、活動量も多く、知的な授業のネタとその仕掛けを伝授

1学期は、全員参加の授業をめざし、2学期は、保護者参加型の授業をめざし、3学期は、子どもの成長を見る、じっくり考える授業をと、目標を定めて、年間の参観授業にメリハリをつけていく、そういう授業が実現するような具体例も満載。

刊行:
2009年8月20日
仕様:
A5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

学級レクが3倍盛り上がる“集団遊び”50選

学級レクが3倍盛り上がる“集団遊び”50選

TOSS茨城NEVER・桑原 和彦 編著
紙版価格:2,420円(税込)

イラスト満載!もう、学級遊びのネタには困らない!

子どもがだらっとした時使えるレクレーションゲームや、男女の仲を良くするレクレーション、パーティーなどのイベントに使えるゲーム、学級全員で遊ぶ時に使えるレク、というように、目的に応じた、使う場面に即したさまざまなレクの使い方を含め紹介する。

刊行:
2008年3月21日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

子どもたちが自ら進んで動く掃除システム作り小事典

子どもたちが自ら進んで動く掃除システム作り小事典

TOSS岡山サークルMAK 著
紙版価格:2,090円(税込)

学級崩壊のクラスでは、必ずゴミが散乱している。

掃除が好きだーという子はまずいない。「みんなできれいに」と厳しい指導を回避すると必ず学級は崩壊する。自分の分担を決めるシステムをつくることで教室はきれいになり、教師の指導も入り学級は安定する。低から中学までの掃除システムづくりのヒントを具体的に紹介。

刊行:
2007年3月1日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

学級崩壊を防ぐ教室のシステム作り小事典
日直・当番・係・朝の会システムで、クラスは安定する

学級崩壊を防ぐ教室のシステム作り小事典日直・当番・係・朝の会システムで、クラスは安定する

TOSS岡山サークルMAK 著
紙版価格:1,826円(税込)

学級崩壊を防ぐには、子どもが「納得できるシステム」が必要だ。

当番活動、係り活動、朝の会、帰りの会−学級を左右する活動だ。どうシステム化すればネアカになるのか。ちょっとした工夫例や朝学習のおすすめメニューなど、学年別に紹介。陥りやすい失敗例も具体的に示し、学級崩壊を未然に防ぐ指導のワザを具体場面を入れて提示。

刊行:
2007年3月1日
仕様:
A5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

ドラマを生む向山型理科の展開 小学4年

ドラマを生む向山型理科の展開 小学4年

TOSS向山型理科研究会 編著
紙版価格:2,046円(税込)

1単元1事項!教科書の有効活用!向山理科の展開がわかる

向山型理科の4年では四季の変化、月と星、電気のはたらき、電気のショート、もののあたたまり方と体積などの展開を収録。授業展開の原理・原則が理解できるよう詳細解説。

刊行:
2003年1月
仕様:
A5判 132頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

TOSS教師の読み聞かせシリーズ4
教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 中学生編

TOSS教師の読み聞かせシリーズ4教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 中学生編

師尾 喜代子 編
復刊時予価:3,124円(税込)

どんな騒がしい教室でも静かになる。心に響く話100選。

大好評のシリーズの中学生版。大人に近づきつつある中学生は悩みも行動も人生で一番揺れる時期。教師の言葉で、彼らが悩んだ時、失敗した時、ひるんだ時に心に響くとっておきの話を、あらゆる場面を想定して紹介。全校集会でも活用できる作品も多数あり。

刊行:
2004年5月13日
仕様:
A5判 240頁
対象:
中学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS女教師の読み聞かせシリーズ1
教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 低学年編

TOSS女教師の読み聞かせシリーズ1教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 低学年編

師尾 喜代子 編
復刊時予価:3,124円(税込)

小1プロブレムーということばがあるように、じっとしていられない低学年。どうすれば話を聞く態度を身につけられるか。実証ずみの話を紹介。

刊行:
2002年6月
仕様:
A5判 240頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS女教師の読み聞かせシリーズ2
教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 中学年編

TOSS女教師の読み聞かせシリーズ2教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 中学年編

師尾 喜代子 編
復刊時予価:3,069円(税込)

朝会でする“さわやか話”、保護者会を“ばっちりきめる話”、授業参観で“大うけする話”、生活指導で“ビシッとする話”、おもしろ学級経営ほか。

刊行:
2002年6月
仕様:
A5判 232頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ1
1年生の担任になったら・・・365日の教育設計

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ11年生の担任になったら・・・365日の教育設計

向山 洋一・教室ツーウェイ編集部 編
紙版価格:1,650円(税込)

1年1学期ー全員で楽しくできる「活動ネタ」、授業の原則10か条を駆使、入学式までにやっておくこと、あと2学期、3学期と教育設計のポイントを示す。

刊行:
2002年3月
仕様:
A5判 116頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ5
5年生の担任になったら・・・365日の教育設計

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ55年生の担任になったら・・・365日の教育設計

向山 洋一・教室ツーウェイ編集部 編
紙版価格:1,650円(税込)

5年1学期ーほとんどの子が間違える「この問題」で出発、繰り返し繰り返し丁寧さ持続性、1学期にやるべき7か条 あと2・3学期の教育設計。

刊行:
2002年3月
仕様:
A5判 116頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ3
3年生の担任になったら・・・365日の教育設計

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ33年生の担任になったら・・・365日の教育設計

向山 洋一・教室ツーウェイ編集部 編
紙版価格:1,650円(税込)

3年1学期ーシステマチックにクラスをつくるにはノートという作戦基地が必要、最初の3日間で学級を組織し、知的で楽しい授業を追試するほか。

刊行:
2002年3月
仕様:
A5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ2
2年生の担任になったら・・・365日の教育設計

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ22年生の担任になったら・・・365日の教育設計

向山 洋一・教室ツーウェイ編集部 編
紙版価格:1,760円(税込)

2年1学期ー子どもの心をつかむポイント、楽しい思い出、やれば出来る体験をつくろう、あと2学期、3学期と教育設計のポイントを示す。

刊行:
2002年3月
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり5
小学5年の学級づくり基礎学力づくり

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり5小学5年の学級づくり基礎学力づくり

向山 洋一・TOSS中央事務局 編著
復刊時予価:3,245円(税込)

今年こそすばらしい学級経営をするために。

家庭訪問・個人面談のマニュアルをはじめ、各月の各教科の授業ポイント、通知表を早く仕上げるコツなど具体を紹介。

刊行:
2003年7月
仕様:
B5判 256頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり3
小学3年の学級づくり基礎学力づくり

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり3小学3年の学級づくり基礎学力づくり

向山 洋一・TOSS中央事務局 編著
復刊時予価:3,124円(税込)

今年こそすばらしい学級経営をするために。

教室環境はこうするとよい 授業参観や保護者会に配る資料の実物、月ごとの学習指導や学級経営のポイントなど満載。

刊行:
2003年7月
仕様:
B5判 240頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり4
小学4年の学級づくり基礎学力づくり

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり4小学4年の学級づくり基礎学力づくり

向山 洋一・TOSS中央事務局 編著
復刊時予価:3,157円(税込)

今年こそすばらしい学級経営をするために。

教室環境づくり、学芸会の脚本、夏休みの宿題カードなど、学習指導と学級経営のポイントをFAX教材を交え満載。  

刊行:
2003年7月
仕様:
B5判 244頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり6
小学6年の学級づくり基礎学力づくり

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり6小学6年の学級づくり基礎学力づくり

向山 洋一・TOSS中央事務局 編著
復刊時予価:3,355円(税込)

今年こそすばらしい学級経営をするために。

6年生ならでは問題、卒業を意識した実践の留意点、授業をどう準備するか、行事のマニュアルなどを含めた実物紹介。

刊行:
2003年7月
仕様:
B5判 272頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS音楽 授業づくりシリーズ2
さすがといわせる合唱指導のポイント

TOSS音楽 授業づくりシリーズ2さすがといわせる合唱指導のポイント

大金 桂子 編/TOSS音楽中央事務局 著
復刊時予価:2,563円(税込)

軽快でテンポの良い音楽授業が子どもを熱中・熱狂させる

音楽教師待望のTOSS音楽授業づくりシリーズ。すぐに使える実践例が満載。本書は、合唱指導に関しての優れた技術を紹介。誰にでもできる合唱指導のノウハウや「上手にするためのスモールステップ」等貴重な情報が結集。

刊行:
2004年6月30日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小・中
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS女教師ワンポイント指導法シリーズ4
続
向山型で音楽授業
リズムとテンポのシステムづくり

TOSS女教師ワンポイント指導法シリーズ4続 向山型で音楽授業リズムとテンポのシステムづくり

飯田 清美 著
紙版価格:1,760円(税込)

向山氏評ー飯田先生は授業の名人だ。TOSS音楽で学ぶ教師は激増した。「子どもバンドの授業」「音楽教師の英語授業」も凄い提案!

刊行:
2002年9月
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

TOSS小事典シリーズ
給食指導のシステムづくり小事典

TOSS小事典シリーズ給食指導のシステムづくり小事典

甲本 卓司 編著
復刊時予価:2,332円(税込)

給食を制する者は、学級を制する。

嫌いな子には少ししか盛らないとか、好きなデザートの取り合いで腕力が強い子が沢山とる−というようなシステム?が出来上がると、もう学級崩壊は秒読み・・・。そうならないためにはどう云うシステムを作り上げていくか、低・中・高の事例でポイントを示した。

刊行:
2005年3月2日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS教師の読み聞かせシリーズ6
生徒のモラールが高まる“自分の心を鍛える”話100

TOSS教師の読み聞かせシリーズ6生徒のモラールが高まる“自分の心を鍛える”話100

師尾 喜代子 編
復刊時予価:2,926円(税込)

強く生きて欲しいと願う教師の思いが子どもたちに沁みこむ。

人は自分に甘い!と自覚するのが、中学生になってからではないだろうか。一番の難問は怠けたい自分の心との闘いである。先人はどうやってそういう自分と向きあっていったか。イチローのような超有名人をはじめ、周りにいる大人の生き様や仕事を通しての姿から学ぶ。

刊行:
2005年4月8日
仕様:
A5判 212頁
対象:
中学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS道徳「心の教育」10
当たり前のことができる子どもを育てる!

TOSS道徳「心の教育」10当たり前のことができる子どもを育てる!

向山 洋一 監修/河田 孝文 編
復刊時予価:2,354円(税込)

あいまいな道徳授業と決別し、力のある道徳授業へ!

戦後教育の欠陥として問題になっている社会規範の崩壊に対し、「当たり前」のことができるように「守るべき社会規範」を明確にする。特に学校導入のノウハウを提案し、学級で取り組む実践例を豊富に収録した提言集。

刊行:
2004年5月24日
仕様:
A5判 132頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS道徳「心の教育」23
社会の規範(ルール)を教える授業

TOSS道徳「心の教育」23社会の規範(ルール)を教える授業

河田 孝文 監修/平松 英史 編著
復刊時予価:2,497円(税込)

社会や学校の規範を教えるための授業案。

@飲酒・喫煙・薬物乱用防止のためのルール、A家庭での非行防止のためのルール、B人に迷惑をかけさせないためのルール、Cいじめ防止のためのルールなどの事例を示し、その防止策を示す。子どもに「規範を教える」のに教師は退いてはいけないと呼びかける。

刊行:
2008年10月10日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

〈TOSS流・授業力アップへの極意〉1
初任者のための授業研修

〈TOSS流・授業力アップへの極意〉1初任者のための授業研修

新牧 賢三郎 監修/甲本 卓司 編著
復刊時予価:2,475円(税込)

一人前の教師として、クラス全員を伸ばすための実践研修書

授業の基礎体力をまずつけようと編者は呼びかける。@クラス全員跳び箱が跳べる。Aクラス全員逆上がりができる。B算数市販テストクラス平均点九割を超える。C漢字テストクラス平均九割を超える。授業は必ず上達する、だからサークルで勉強しようと呼びかける!

刊行:
2011年3月1日
仕様:
A5判 148頁
対象:
小・中
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり1
小学1年の学級づくり基礎学力づくり

TOSS版学級づくり・基礎学力づくり1小学1年の学級づくり基礎学力づくり

向山 洋一・TOSS中央事務局 編著
復刊時予価:3,047円(税込)

今年こそすばらしい学級経営をするために。

1年生独特の問題を中心に据えて、学級開きから教室環境づくり、学芸会、月ごとの学級経営や学習指導ですぐ使えるFAXなど満載。

刊行:
2003年7月
仕様:
B5判 228頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

TOSS小事典シリーズ
酒井式描画指導法Q&A小事典

TOSS小事典シリーズ酒井式描画指導法Q&A小事典

高橋 正和 編著
紙版価格:2,376円(税込)

描く力をつける酒井式の極意/誰でも成功する酒井式題材10/色の作り方彩色の仕方/紙と用具の選び方使い方/版画を成功させる酒井式指導法/評価と鑑賞のポイント/他

刊行:
2002年9月
仕様:
A5判 184頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

TOSS女教師の読み聞かせシリーズ3
教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 高学年・中学準備編

TOSS女教師の読み聞かせシリーズ3教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 高学年・中学準備編

師尾 喜代子 編
紙版価格:3,080円(税込)

朝会でする“さわやかな話”、保護者会を“バッチリきめる話”、授業参観で“大うけする話”、生活指導で“ビシッとする話”、おもしろ学級経営・教室環境

刊行:
2002年6月
仕様:
A5判 308頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ6
6年生の担任になったら・・・365日の教育設計

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ66年生の担任になったら・・・365日の教育設計

向山 洋一・教室ツーウェイ編集部 編
復刊時予価:2,332円(税込)

6年1学期ー卒業へのスタートダッシュ成功への3つの手順、夢を与える仕事、自己点検の場づくり、あと2・3学期の教育設計のポイント。

刊行:
2002年3月
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ4
4年生の担任になったら・・・365日の教育設計

ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門学年別シリーズ44年生の担任になったら・・・365日の教育設計

向山 洋一・教室ツーウェイ編集部 編
紙版価格:1,760円(税込)

4年1学期ー「黄金の3日間」の仕事ー内容と手順、学級崩壊が起きない“黄金の態度”、持ち上がりには要注意、あと2学期、3学期の教育設計。

刊行:
2002年3月
仕様:
A5判 132頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

知的授業力アップ提言集 全5巻セット

知的授業力アップ提言集 全5巻セット

新牧 賢三郎 著
販売価格:9,790円(税込)

新牧賢三郎が贈るTOSSの最先端の授業実践集。

教育の重要課題から理科・性教育・学級経営までの多岐にわたるジャンルで知的な授業を展開するための実践を解説した。現状を打破して最先端の授業をしたいと考える教師必読。

刊行:
2006年8月15日
対象:
小学校
紙版:
欠品
出荷:
予定なし

教え方のプロ・向山洋一全集4
最初の三日で学級を組織する

教え方のプロ・向山洋一全集4最初の三日で学級を組織する

向山 洋一 著
紙版価格:1,980円(税込)

学級づくり最初の三日が勝負、新卒向山洋一の学級開き、学級づくり五つのステップ、学級を組織する法則、再現向山学級の三日間、一年生担任としての三日間など実践の全記録。

刊行:
1999年11月
仕様:
A5判 200頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

小学1年生の指導 準備万全!小事典6
入学式前後10日間をこう組み立てる

小学1年生の指導 準備万全!小事典6入学式前後10日間をこう組み立てる

向山 洋一・森川 敦子 編
紙版価格:2,046円(税込)

1年生の学級担任のための完全マニュアル

入学式前の準備、当日の準備、入学後3日間にすることスモ―ルステップ、入学後10日間の詳細プランなど必携書。

刊行:
2003年2月
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

向山型算数授業法事典
向山型算数授業法事典〔小学5年〕
どの子にも基礎学力を保障するデイリープラン付き

向山型算数授業法事典向山型算数授業法事典〔小学5年〕どの子にも基礎学力を保障するデイリープラン付き

木村 重夫・TOSS作州教育サークル 著
復刊時予価:2,728円(税込)

向山型による全単元・全時間の具体的・詳細な指導法を紹介。

向山型算数は持ち物指導とノート指導からはじまる!ということで、我流指導のチェック法、各教科書会社ごと、各学期ごとの毎日の指導についてのデイリープランと言う形でのポイント指導。学力をつける算数授業の具体的な展開、原理原則、子どもが熱中する難問良問。

刊行:
2005年4月26日
仕様:
B5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

向山型算数授業法事典
向山型算数授業法事典〔小学3年〕
どの子にも基礎学力を保障するデイリープラン付き

向山型算数授業法事典向山型算数授業法事典〔小学3年〕どの子にも基礎学力を保障するデイリープラン付き

木村 重夫・TOSS祭ばやし 著
紙版価格:2,706円(税込)

向山型による全単元・全時間の具体的・詳細な指導法を紹介。

教科書をすべての子どもにどうすれば定着させられるかーどの教師も一番気になるところではないだろうか。黄金の3日間をどう構築していくかをはじめ、各社の各単元をどう指導していくか、毎時間の発問や指示の中味など詳細にわたり紹介。学力アップの難問・良問もあり。

刊行:
2005年4月26日
仕様:
B5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

子どもの進歩がわかる絶対評価の通知表所見文例集 小学3〜4年編

子どもの進歩がわかる絶対評価の通知表所見文例集 小学3〜4年編

長谷 博文・いなば教育サークル 著
復刊時予価:2,134円(税込)

絶対評価では、子どもの具体的な成長がわかる記述が必要になる。そのために一人一人の具体的な実態把握が必要となり、絶対評価による到達度目標の具体的な設定が必要と提案

刊行:
2002年8月
仕様:
B5判 100頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

子どもの進歩がわかる絶対評価の通知表所見文例集 小学1〜2年編

子どもの進歩がわかる絶対評価の通知表所見文例集 小学1〜2年編

竹川 訓由 編
復刊時予価:2,244円(税込)

大きく変わった「絶対評価」の所見文よい例、悪い例をその子ががんばったことをほめているか、進歩の状態が具体的にわかるか、各教科、特活など具体的な所見文例で示した。

刊行:
2002年8月
仕様:
B5判 116頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

向山型算数授業法事典
向山型算数授業法事典〔小学6年〕
どの子にも基礎学力を保障するデイリープラン付き

向山型算数授業法事典向山型算数授業法事典〔小学6年〕どの子にも基礎学力を保障するデイリープラン付き

木村 重夫・TOSSアンバランス福島 著
紙版価格:3,146円(税込)

向山型による全単元・全時間の具体的・詳細な指導法を紹介。

学カをつけるには教科書をきちんと指導仕切ることだ!というコンセプトの元、履修型から習得型へ大転換をはかった評価のポイントを示す。また、子どもを一気に学習モードに引きずりこむ方法や、各教科書の各単元ごとの毎日のプランを実践に基づき展開する具体案を紹介。

刊行:
2005年4月26日
仕様:
B5判 212頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

保護者が立ち止まる“子どもの絵”わかる・できる酒井式描画指導の実践スキル

保護者が立ち止まる“子どもの絵”わかる・できる酒井式描画指導の実践スキル

河田 孝文 著/酒井 臣吾 解説
紙版価格:2,486円(税込)

絵が苦手な教師も子どもも激変する酒井式描画指導の実践!

酒井式で描かせるポイントはどこか。水彩画・自画像・花の詩画集・版画と題材に即して、初めての人でも手にとるようにわかる形で提言。ともあれ、廊下に張り出される子どもの絵画作品は、担任技量のコンクールのようなもの。ぜひ、酒井式で注目の作品作りを!

刊行:
2009年5月8日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

若いあなたがカスタマイズ出来る!8
向山型スキル・特別支援の授業パーツ100選

若いあなたがカスタマイズ出来る!8向山型スキル・特別支援の授業パーツ100選

谷 和樹 編集代表
紙版価格:2,420円(税込)

あらゆる場で、特別支援に有効なスキル満載!

子どもが落ち着く対応の技術、少ないワーキングメモリーに配慮する工夫、各教科授業における指導のパーツ、国語―直写、視写、聴写、場面限定の活用ポイント。行事指導では、呼びかけや応援団、オーディションに有効な指導パーツ。特別支援学級での工夫もあり。

刊行:
2012年1月25日
仕様:
A5判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

役に立つ教育技術 いくつ持ってますか1
子どもの心をわしづかみにする30の仕掛け

役に立つ教育技術 いくつ持ってますか1子どもの心をわしづかみにする30の仕掛け

河田 孝文・TOSS/Advance 著
復刊時予価:2,563円(税込)

段取り力と演出力で子どもを惹きこみ学級をまとめる。

「どんどん日がたつにつれて皆仲良くなってきた。友だちもふえた気がする。男女の間でも前より話をするようになった。仲間はずれも全くないし〜」こんな作文を子どもからもらいたいと思う教師は多いと思う。そこに至る手だてを、学級経営や授業指導の具体例で示す。

刊行:
2005年8月23日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

若いあなたがカスタマイズ出来る!4
向山型スキル・理科の授業パーツ100選

若いあなたがカスタマイズ出来る!4向山型スキル・理科の授業パーツ100選

谷 和樹 編集代表/山内 英嗣・前川 淳 編
紙版価格:2,420円(税込)

よく見かける退屈な?授業風景→このスキル活用で大改造!

その一口が肥満の元という警句がある。授業でも“このスキル活用がよい授業の元”―という基本がある。ノート指示、実験指示、理科室経営のノウハウ、虫嫌いをなくすヒント、実感させる地学単元、知的な物理、きれいな科学など、理科を楽しくするパーツてんこ盛り事典。

刊行:
2011年8月31日
仕様:
A5判 216頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日

新訂 教育技術入門

新訂 教育技術入門

向山 洋一 著
復刊時予価:2,959円(税込)

戦後、日本の長い教育の歴史で蓄積されてきた「教育技術・方法」が捨てられた。「戦犯」にされ戦後の教師教育は「一般教養」を軸に作られた。その結果、「教育技術・方法」は敵視され「自分で考えて教育すること」がすすめられ、我流が広がった。本書は再建の書。

刊行:
2009年11月12日
仕様:
新書判 216頁
対象:
小・中
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

向山型中学数学教え方事典〔第1学年〕

向山型中学数学教え方事典〔第1学年〕

井上 好文・TOSS向山型数学授業研究会 著
紙版価格:2,640円(税込)

出来る子も出来ない子も熱中して取り組む向山型数学の入門書。

向山型数学は教科書通りに教える授業。具体的には、@例示問題を短い作業指示と発問でテンポよく扱う。A次に教科書の練習問題をノートに書かせ、解かせた問いを3問か2問持ってこさせチェックする。早い生徒には板書させる。B数学スキルの学習となる。

刊行:
2004年7月29日
仕様:
B5判 168頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

向山型で算数授業の腕を上げるシリーズ6
向山型の学習技能指導の法則

向山型で算数授業の腕を上げるシリーズ6向山型の学習技能指導の法則

向山 洋一・木村 重夫 編
復刊時予価:2,332円(税込)

ノートづくり問題文の読解と解く技能、教科書の使い方・発表・説明・ノートはこうする、間違い直し・難問システム、繰り返し言って聞かせる言葉かけ等

刊行:
2001年7月
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

向山型中学数学教え方事典〔第3学年〕

向山型中学数学教え方事典〔第3学年〕

井上 好文・TOSS向山型数学授業研究会 著
復刊時予価:2,618円(税込)

出来る子も出来ない子も熱中して取り組む向山型数学の入門書。

向山型数学は教科書通りに教える授業。具体的には、@例示問題を短い作業指示と発問でテンポよく扱う。A次に教科書の練習問題をノートに書かせ、解かせた問いを3問か2問持ってこさせチェックする。早い生徒には板書させる。B数学スキルの学習となる。

刊行:
2004年7月29日
仕様:
B5判 168頁
対象:
中学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

中学教師の仕事術・365日の法則7
若い汗が輝く! 自信と誇りを育む部活動指導マニュアル

中学教師の仕事術・365日の法則7若い汗が輝く! 自信と誇りを育む部活動指導マニュアル

向山 洋一 編著/染谷 幸二 編
復刊時予価:2,563円(税込)

教室では味わえない体験を通して生き方を教える。

生徒が燃える部活動。誰しもそう願っているが現実をどうすれば変えていくことができるか。黄金の3日間の設計ポイント、選手の心に響く言葉、部活の悩みに応えるQA。大切にしたい部活のルール、練習試合の組み方、マネージャーの力とはなど部活のオールマニュアル集。

刊行:
2005年3月18日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

伴一孝「向山型国語」で力をつける4
原稿用紙がラクラク埋まる「向山型作文」授業

伴一孝「向山型国語」で力をつける4原稿用紙がラクラク埋まる「向山型作文」授業

伴 一孝 著
復刊時予価:2,332円(税込)

おとな顔負けの作文を生み出す極意を大公開!

作文指導の心意気を向山型作文の指導例で示した。作文指導における成功哲学は何か。それはワンポイント指導が作文を一変させると説く。「書き出しの一文」を知的に授業するなど伴学級の実録を全公開。匠の技が光る、プロの日記指導をはじめ作文ワークの効果を示す。

刊行:
2007年2月26日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

教え方のプロ・向山洋一全集18
日本教育史最大の出口論争から向山はデビューした

教え方のプロ・向山洋一全集18日本教育史最大の出口論争から向山はデビューした

向山 洋一 著
紙版価格:2,090円(税込)

「論争」は教育に不可欠な要素と著者は言う。なぜか。複数の「事実」をつきあわせ、事実間の矛盾を追求するから事実に到達する。論争は教師を大きく成長させる。その説明。

刊行:
2001年2月
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
予定なし

“向山洋一”って、どんな先生?
教え子が語るレジェンドの実像

“向山洋一”って、どんな先生?教え子が語るレジェンドの実像

大森第四小・向山学級OB会 編
復刊時予価:3,696円(税込)

30数年たった今、向山学級の教え子たちを共同取材。

「諸君よ、別れは近い。この時にあたり多くを語るまい。一匹狼のたくましさと野武士の如き集団を、その心と魂を自らのものにしていけ」という大四小の担任・向山氏の卒業挨拶。あれから30数年たった今、彼らの心に何がどう残っているのか、教育史に残る教え子の証言。

刊行:
2009年3月17日
仕様:
A5判 320頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

教え方のプロ・向山洋一全集37
子どもの活動を最大限に引き出す「向山型行事指導」

教え方のプロ・向山洋一全集37子どもの活動を最大限に引き出す「向山型行事指導」

向山 洋一 著
紙版価格:2,156円(税込)

運動会指導の極意をクラス対抗リレーで示す。他に、応援団指導の構成、役の決定、ハチマキ、エールの練習、紅白あいさつの指導。遠足・移動教室、学芸会、卒業式の極意。

刊行:
2002年4月
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

高校生が夢中になる知的な授業

高校生が夢中になる知的な授業

太田 輝昭 編著
復刊時予価:2,563円(税込)

この原則とワザで、誰でも高校生が夢中になる授業ができる!

高校生が夢中になる授業を創ってみたいと願う高校教師向けの提案集。@高校生を夢中にさせる授業の10原則、A高校生を夢中にさせる基本の10のワザ、B知的な授業例を国語、英語、数学、理科、地理、公民、保健などまるまる一時間の授業を紹介した。

刊行:
2009年12月10日
仕様:
A5判 160頁
対象:
高校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

伴一孝「向山型国語」で力をつける2
子どもの発言だけで授業を組織する

伴一孝「向山型国語」で力をつける2子どもの発言だけで授業を組織する

伴 一孝 著
復刊時予価:2,563円(税込)

教師のプロは「教育の研究」に全身全霊をかけて打ち込む

「討論の授業」成功への道はこれだ! 討論の授業はじめの一歩、伸びる教師の条件はこれだ、等詳細に論じた。つづいて討論の授業への筋道を仕事の段取りから作文&討論のカリキュラムから評価と評定まで示す。さらに向山型分析批評の10の原則を詳細に解説した。

刊行:
2007年2月1日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

伴一孝「向山型国語」で力をつける3
伝え合う力を伸ばす「向山型討論」の授業

伴一孝「向山型国語」で力をつける3伝え合う力を伸ばす「向山型討論」の授業

伴 一孝 著
紙版価格:2,860円(税込)

教師のプロは「教育の研究」に全身全霊をかけて打ち込む

校内研で「伝え合う能力」の育て方を第一回の研究授業から第九回の研究授業で詳細に公開する。特に「ごんぎつね」の研究授業で旧文化を圧倒した。さらに「伝え合う能力」を高める討論の授業システムをどう構築するか「討論」を支える根拠を詳細な過程で示した。

刊行:
2007年2月26日
仕様:
A5判 232頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

教え方のプロ・向山洋一全集50
向山型国語の授業の実践記

教え方のプロ・向山洋一全集50向山型国語の授業の実践記

向山 洋一 著
紙版価格:2,376円(税込)

向山国語の原点

実録俳句の授業―上海での飛び入り授業と解説。作品全体を取り上げる分析批評の授業、「出口」論争への参加、「出口」論争―教室からの発言、「森の出口」の分析・児童作文

刊行:
2003年2月
仕様:
A5判 216頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
予定なし

教え方のプロ・向山洋一全集32
骨太な実践を創る向山型理科授業

教え方のプロ・向山洋一全集32骨太な実践を創る向山型理科授業

向山 洋一 著
紙版価格:1,760円(税込)

研究集団調布大塚小の実践/公開発表「じしゃく」の授業の指導案と解説/理科の勉強二つのポイント/仮説を立ててからの実験/理科の教科書の効果的利用法など詳細な解説。

刊行:
2002年4月
仕様:
A5判 132頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年6月5日

中学生に道徳的実践力をつける―反抗期の心につきささる珠玉の学習材36選

中学生に道徳的実践力をつける―反抗期の心につきささる珠玉の学習材36選

渡辺 大祐 編著
復刊時予価:2,673円(税込)

自信をもって道徳授業が出来るネタ―35時間+α

道徳の授業のある日「先生、今日の道徳の授業何をしますか」「プロジェクターを使うよ。内容は内緒です」すると「教えてください。知りたいです」と楽しそうに生徒が言う。TOSS道徳「人間の生き方の原理・原則」をもとに中学校道徳授業をつくったのが本書。

刊行:
2013年3月21日
仕様:
A5判 176頁
対象:
中学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

あなたの授業力が大変身! 河田孝文の授業ナビ講座4
PISA型読解力対応 ノートを“勉強の親友”にする指導の秘訣

あなたの授業力が大変身! 河田孝文の授業ナビ講座4PISA型読解力対応 ノートを“勉強の親友”にする指導の秘訣

河田 孝文 著
復刊時予価:2,618円(税込)

学力に結びつくノートの原則と指導についてまとめた1冊

ノートスキルは学力を培うと主張。自学力、授業の効率化、学習量の保証、学力を伸ばすなどの利点があり、「学習の要」だと主張。ノートスキルを磨いた学級の実態を示し、ノート活用の型を教えることで、学力が高まる事実例を豊富に収録。

刊行:
2009年5月15日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

「燃える部活」への道2
部活で生徒と絆をつくる

「燃える部活」への道2部活で生徒と絆をつくる

染谷 幸二 編
復刊時予価:2,904円(税込)

部活を通じて生徒との絆を強くした教師の言葉、実践を収録

ミーティングで言ってはいけないこと、やってはいけないこと、試合直前の選手に贈る言葉、効果的な褒め方・叱り方、自信が持てない選手への言葉かけー部活で汗を流している教師なら、誰でも知りたい問題。生徒と一体になって頑張った教師のメッセージを収録。

刊行:
2009年6月30日
仕様:
A5判 208頁
対象:
中学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

教え方のプロ・向山洋一全集84
教室の事件を向山が一刀両断で解決

教え方のプロ・向山洋一全集84教室の事件を向山が一刀両断で解決

向山 洋一 著/松崎 力・兼田 麻子・木村 重夫 編集協力
復刊時予価:2,706円(税込)

子どもの間の呼び捨て―見逃したツケは担任が支払う羽目に

教室のSOS、席替えクレームへの対応、朝礼で話を聞いていない、本当の個別指導とは何をすることなのか―という54のQへの具体的な対応策を示したのがこの巻。また向山語録のエッセンス「法律を使いこなせているか」「非道な授業」との闘いもあきらめないなど併載。

刊行:
2011年11月14日
仕様:
A5判 180頁
対象:
小・中
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

教室熱中!中学国語の難問・良問=5題1問選択学習

教室熱中!中学国語の難問・良問=5題1問選択学習

谷 和樹・長谷川 博之 編
復刊時予価:2,673円(税込)

国語辞典で助数詞を調べた―正しいのは?難問トライ200

多義語、慣用句、敬語、対義語、類義語、同音語、レトリック、名文の作者当て、古典常識、品詞、用言の活用、部首、難しい読み方の熟語、冒頭文、ことわざ、故事成語など中学生らしい実力でトライの難問良問200例

刊行:
2014年1月14日
仕様:
B5判 176頁
対象:
中学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

教え方のプロ・向山洋一全集88
言葉を削れ・説明ナシで授業をつくれ

教え方のプロ・向山洋一全集88言葉を削れ・説明ナシで授業をつくれ

向山 洋一 著/松崎 力・小嶋 悠紀 編集協力
紙版価格:1,936円(税込)

発する言葉は“削る”が上手い授業づくりへの近道なのだ!

できる教師の授業研究“第一歩”はここから始まる。授業をテープにとり、記録し、いらない言葉を削除する。「言葉を削る」は授業を確かに変化させる。大学の講義と技量検定の違いはどこか、経験則を学ぶ大切さを学ぶ。どん底から脱出出来た!!

刊行:
2011年11月14日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小・中
紙版:
絶版
出荷:
予定なし

向山型国語微細技術7
向山型漢字指導の技術

向山型国語微細技術7向山型漢字指導の技術

椿原 正和 監修/田口 広治・岩崎 秀幸 著
復刊時予価:2,904円(税込)

「向山型漢字指導」10の原則と、60の微細技術

向山型漢字指導は漢字の覚え方を身につけさせる指導法だ、と著者は強く主張する。そのために向山型漢字指導の10の原則をまず徹底せよと説く。つづいて新出漢字指導の微細技術、テスト練習の微細技術、漢字テストの微細技術、漢字指導のシステムづくり等、詳細に記述。

刊行:
2008年11月26日
仕様:
A5判 208頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票