ジャンルで記事を選ぶ
-
ボディパ&ボイス(12・最終回)全校集会でみんなの意識を一気に前に向ける「ボイスアンサンブル」
- 2022/5/15
- ボディパ&ボイス
- 学級経営
動画1 ボイスアンサンブル「楽しい読書」 時期:2021年 場所:福岡県筑後市内の小学校のお楽しみ集会 指導者:山田俊... -
- 2022/5/13
- 著者インタビュー
- 特別支援教育
今回は有川宏幸先生に、新刊『あなたの隣で困ってはいないか? 教室の中の自閉スペクトラム症』について伺いました。 有川 ... -
- 2022/5/11
- 教育動画ライブラリ
- 指導方法・授業研究
教員には教員(公務員)ならではのルールがあります。 今回紹介している内容は自治体や学校によって異なりますが、基本的な流れは共通しています。 全... -
板書王のとっておき算数授業(24・最終回)合同な四角形の作図に必要な条件はいくつかな?
- 2022/5/10
- とっておき算数授業
- 算数・数学
本時のねらい 合同な四角形の作図について、既習である合同な三角形の作図方法を生かして考え、5つの条件で作図できることに... -
- 2022/5/5
- Eduアンケート
- 教育学一般
文部科学省は4月、各地で続く厳しい教員不足の状況を踏まえて、大学での教員養成教育を受けていなくても、優れた知識や技能を有する社会人を教員として...
-
- 2022/3/31
- 学級経営
-
- 2022/3/1
- 特別支援教育
-
- 2022/5/11
- 指導方法・授業研究
-
板書王のとっておき算数授業(24・最終回)合同な四角形の作図に必要な条件はいくつかな?
- 2022/5/10
- 算数・数学
-
- 2022/5/1
- 教師力・仕事術
-
- 2022/4/29
- 国語
-
子どもの笑顔があふれる! 先生のための『ほめ言葉手帳』(22)手帳を活用して最高の言葉かけをしよう!
- 2021/3/15
- 教師力・仕事術
絶賛発売中の「ほめ言葉手帳」! 前回の記事では、監修者の菊池省三先生に、今年の「ほめ言葉手... -
学び続ける先生のための「教師力手帳」(10)今年も全国の書店で好評発売中!店頭の様子をお届けします
- 2021/2/10
- 教師力・仕事術
-
子どもの笑顔があふれる! 先生のための『ほめ言葉手帳』(21)菊池省三先生に『ほめ言葉手帳』2021年度版についてインタビュー!
- 2021/1/21
- 教師力・仕事術
-
- 2022/4/27
- 算数・数学
-
- 2020/1/31
- 学習指導要領・教育課程
