ジャンルで記事を選ぶ
-
社会科授業の達人(8)ブラジルでコーヒー生産が盛んになったワケ
- 2021/1/20
- 中学社会授業ネタ
- 社会
授業のねらい―社会的な見方・考え方を鍛えるポイント ・地理 ・歴史 世界でもっともコーヒー生産が多いのはブラジルであり... -
板書王のとっておき算数授業(8)正しい数量関係の図「赤は青の1.5倍」を探せ!
- 2021/1/15
- とっておき算数授業
- 算数・数学
本時のねらい 二つのテープの長さ比べについて、数値を示していないテープ図から数量関係を読み取る活動を通して、倍の関係に... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(20)保護者との協力関係がグッと増す「科学的根拠」と「子どもの事実」
- 2021/1/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例面談までにぜひやっておきたい2つの事前準備 ■その1 勉強会やコーチングで知識をストック 個人面談で、あるいは教育... -
- 2021/1/7
- 教育動画ライブラリ
- 指導方法・授業研究
昭和大学附属病院内学級担当でホスピタルクラウンでもある・あかはなそえじこと副島賢和が「院内学級で入院中の子どもたちと向き合ってきた経験が、コロ... -
- 2021/1/6
- Eduマガのヨミカタ
- 特別支援教育
『LD,ADHD&ASD』2021年1月号の特集テーマは、多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-...
-
- 2020/12/1
- 学級経営
-
- 2020/11/1
- 音楽
-
板書王のとっておき算数授業(8)正しい数量関係の図「赤は青の1.5倍」を探せ!
- 2021/1/15
- 算数・数学
-
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(20)保護者との協力関係がグッと増す「科学的根拠」と「子どもの事実」
- 2021/1/10
- 学級経営
-
- 2020/12/7
- 社会
-
- 2020/12/7
- 算数・数学
-
子どもの笑顔があふれる! 先生のための『ほめ言葉手帳』(20)現場の先生による『ほめ言葉手帳2021』使い方レポート!
- 2020/12/17
- 教師力・仕事術
大好評発売中の「ほめ言葉手帳」! 今回は、製作にご協力いただいている、菊池道場広島支部の先... -
子どもの笑顔があふれる! 先生のための『ほめ言葉手帳』(19)2021年版のリニューアルポイントを紹介
- 2020/11/19
- 教師力・仕事術
-
学び続ける先生のための「教師力手帳」(9)2021年版のリニューアルポイントを紹介
- 2020/11/5
- 教師力・仕事術
-
- 2021/1/6
- 授業全般
-
- 2020/1/31
- 学習指導要領・教育課程
