関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第3回)
書誌
国語教育 2003年6月号
著者
高橋 ちあき
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第108回)
書誌
国語教育 2012年3月号
著者
橋本 京子
ジャンル
国語
本文抜粋
学校は人と人とが豊かに繋がり合い共に成長していく場であり、その中核に「言葉の力」があると考える。そこで、学力とその基盤となる人間関係を支える「言葉の力」を豊かに育む授業づくりに取り組んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第107回)
書誌
国語教育 2012年2月号
著者
山本 早苗
ジャンル
国語
本文抜粋
今年度より完全実施された学習指導要領で、言語活動の充実を図り、思考力・判断力・表現力をつける重要性が示されています。本校の校訓が「実行力」であることから、研究主題を「実行力を支える言葉の力の育成」とし…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第106回)
書誌
国語教育 2012年1月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 相手のことを思いやる心 『伝え合う力』を育てるために大切にしていることは『相手のことを思いやる気持ち』である。「自分の思いを相手にわかりやすく伝えよう」「相手の伝えたいことをしっかり心で受けとめよ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第105回)
書誌
国語教育 2011年12月号
著者
篠原 京子
ジャンル
国語
本文抜粋
「小論文」で「伝え合う力」を育てる 自分の思いや考えを相手に分かりやすく伝えるには「論理的思考力・表現力」が必要である。小学生からできる小論文指導について述べる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第104回)
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
小宮 由里子
ジャンル
国語
本文抜粋
「伝え合う力」を育てる教室にするために、言語活動の充実とお互いを尊重しよさを認め合う環境づくりを心がけている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第103回)
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
国語
本文抜粋
私は「伝え合う力を育てる教室づくり」を次のような整理のもとに行っている。  @ 交流する場づくり
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第102回)
書誌
国語教育 2011年9月号
著者
長谷 浩也
ジャンル
国語
本文抜粋
伝え合う力を高めるために左の4つのポイントを対話やスピーチ・話し合いなどで常に意識させ指導している…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第101回)
書誌
国語教育 2011年8月号
著者
西山 悦子
ジャンル
国語
本文抜粋
音読の工夫・スピーチ等で 「伝え合う力」を伸ばす 音読の工夫をしたり、スピーチをしたりする中で、「伝え合う」学習活動を行う。そのとき、必要な力は、次の通りである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第100回)
書誌
国語教育 2011年7月号
著者
西山 悦子
ジャンル
国語
本文抜粋
小論文(報告)の授業で「伝え合う力」を伸ばす 「伝え合う」学習活動を小論文(報告)を書く授業の中で、板書を活用して行った実践を報告する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第99回)
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
大嶋 真紀子
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領では、「話すこと・聞くこと」はもちろん、「書くこと」「読むこと」の言語活動の中にも自分の考えの形成や交流が盛り込まれている。一方的に伝達するのではなく相互作用型の言語活動が重視されている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第98回)
書誌
国語教育 2011年5月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
国語
本文抜粋
伝え合う力は、次の五つの力に分けることができる。 1 声が出せる。 2 考えがもてる。 3 考えが言える…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第97回)
書誌
国語教育 2011年4月号
著者
草村 久美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 週一回の「言語の時間」 六学年の国語、週五時間あるうちの一時間を担当し、言語事項を中心に指導している。自分を表現することにためらいがちになる六年生の「伝え合う力」を伸ばすため…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第96回)
書誌
国語教育 2011年3月号
著者
井川 裕子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 自分の考えをもつ 伝え合うためには、伝えるべき内容がなければならない。そのためには、自分の考えをしっかりもつ必要がある。自分の考えを明確にさせるために、一人一人がしっかり自分の考えを書く時間を取る…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第95回)
書誌
国語教育 2011年2月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「伝え合う力」と聞いて、「話す・聞く」活動が肝心、と発表活動やスピーチ活動に取り組むのは良いが、その前提として「書くこと」の活動をしっかりと土台として位置づけたい。筆者の学級では子どもたちとの一年間を…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第94回)
書誌
国語教育 2011年1月号
著者
田上 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
現在、二年生の担任をしている。 本校の研究テーマでもある「伝え合う力」を育てるために、教室で様々な取り組みを行っている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第93回)
書誌
国語教育 2010年12月号
著者
大貝 浩蔵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 毎日全員発表! 伝え合う力を育てるためには、できるだけたくさんの場面で子どもたちの発表する機会を用意する必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第92回)
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
武市 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
「伝え合う力」は「よい話し手」「よい聞き手」となる基礎的な技能を身につけさせ、伝え合う活動を数多く取り入れたからといって、必ずしも向上するとは限らない。児童が自己を解放し、その解放を温かく認め合う学級…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第91回)
書誌
国語教育 2010年10月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
一 全員発言のために 子どもたちが全員で自分の考えを述べ合う授業。教師ならば誰もがあこがれる授業である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第90回)
書誌
国語教育 2010年9月号
著者
岩瀬 正幸
ジャンル
国語
本文抜粋
五年一組の教室で大切にしていることは「考える」である。こども自身が考える自分になることでこそ、大人になっても自分を見失わずに生きていくことが出来るのだ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第89回)
書誌
国語教育 2010年8月号
著者
中野 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
「伝え合う力を育てる」とは、人間と人間との関係の中で、互いの立場や考えを尊重し、言語を通して適切に表現したり正確に理解したりする力を育てることです。以下の点に留意して指導しています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ