詳細情報
「伝え合う力」を育てる教室づくり (第92回)
書誌
国語教育
2010年11月号
著者
武市 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
「伝え合う力」は「よい話し手」「よい聞き手」となる基礎的な技能を身につけさせ、伝え合う活動を数多く取り入れたからといって、必ずしも向上するとは限らない。児童が自己を解放し、その解放を温かく認め合う学級の雰囲気がなければ、形だけの活動となってしまい、かえって人間関係を損なう可能性があるからである。温か…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「伝え合う力」を育てる教室づくり 19
国語教育 2004年10月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 108
国語教育 2012年3月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 107
国語教育 2012年2月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 106
国語教育 2012年1月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 105
国語教育 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
「伝え合う力」を育てる教室づくり 92
国語教育 2010年11月号
TOSSランド 166
教室ツーウェイ 2009年3月号
体験活動にはどんな方法があるか
調べ学習型 体験活動
総合的学習を創る 2006年6月号
一覧を見る