関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 投稿=実践研究の広場
  • 読みを深める中学校の古典指導
  • 「おくの細道」
書誌
実践国語研究 2005年3月号
著者
齋木 真一
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 投稿=実践研究の広場
  • 子どもの読書意欲を高めるために
書誌
実践国語研究 2008年3月号
著者
細見 博友
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもの読書生活を豊かにする指導 学級開きをするときに「自ら読みたい本を探し、読書生活を広げようという意欲を持つ子どもになってほしい」という願いを持った。子どもの読書意欲を高めるために四月期から実…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 書くことによって古典の読みを深める
書誌
実践国語研究 2007年1月号
著者
蝦名 理佳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 昨今における中学校での古典の学習は、音読を繰り返し暗唱することによって内容理解を促す学習が多くなされている。しかし、暗唱するだけで本当に内容をつかんでいるのか、優れた表現を味わえているの…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 群読で思いを伝えよう
  • 「ヒロシマ神話」
書誌
実践国語研究 2005年5月号
著者
伊藤 雅敏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本校国語科では、「確か」で「豊か」な言語知識を身につけ、表現活動へとつなげていける授業構想をしたいと考え、『伝え合う力を高め「みんなで学ぶ」国語の授業』を教科のテーマとして掲げた。このた…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • パワーポイントを活用した情報発信学習
  • 「世界の子供たち」
書誌
実践国語研究 2005年5月号
著者
信田 裕
ジャンル
国語
本文抜粋
一 プロローグ「授業の構想」 今年春、本校コンピュータ室のパソコン四十台が、八年ぶりにようやく更新された。マシンの性能が大幅に向上して、OSもWINDOWS95からXPにバージョン・アップされたことで…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 「君も審査員」−読書感想文を推敲しよう−
  • 「読書の楽しさ」
書誌
実践国語研究 2004年9月号
著者
岩本 諒子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 私の勤務する八幡町は、鳥海山の麓に位置し、多くの山々に囲まれた自然豊かな所で、人口は七五〇〇人ほどの小さな町です。一町一校の中学校ということで、町民の皆さんの温かい理解と協力で生徒たちも…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 話す・聞く能力を育てる言語活動の展開
書誌
実践国語研究 2003年3月号
著者
龍田 仁
ジャンル
国語
本文抜粋
■単元名【博多弁の良さを伝えよう】 一 なぜ博多弁の良さを伝える学習を おこなったか 地域の方言である【博多弁】を使って、スピーチをする単元を設定した理由は、次のようなことからである…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 紙芝居で育てる表現力
書誌
実践国語研究 2002年9月号
著者
栗原 裕一
ジャンル
国語
本文抜粋
メディア表現能力からはじめよう メディア・リテラシーの三つの力「メディア使用能力」「メディア受容能力」「メディア表現能力」をそれぞれ関連させて育てなければならない…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 意欲的に書くための指導
書誌
実践国語研究 2002年5月号
著者
高左右 美穂子
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 新学習指導要領におけるキーワードは「生きる力」である。これを受けて国語科の目標には、「伝え合う力を高める」ことが掲げられた。「互いの立場や考えを尊重して、言葉で伝え合う能力を育成すること」に…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 実践的情報活用能力の育成を目指した選択学習の展開
書誌
実践国語研究 2002年3月号
著者
石川 富子
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 現在、生徒の「生きる力」を育てる教育の必要性が叫ばれている。国語科においても、「自分の学習や生活に生きてはたらく力」を育成することが重要になってきている。「生きてはたらく国語力」とは、読解や…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 帯学習で育てる国語科の基礎・基本
書誌
実践国語研究 2002年3月号
著者
東 優志
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 国語科の基礎・基本の力の定着を、いかにして図っていくかということは、これまでも国語教師の大きな課題であった。しかし、新教育課程における国語科の時間数の減少や、「総合的な学習の時間」の導入によ…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 互いに伝え合う俳句の鑑賞
書誌
実践国語研究 2002年1月号
著者
沼田 勉
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 伝え合う力について、次の二つの事項を授業の中心に据えて実践することにした。 生徒の伝えたい気持ちを高めるには、聞きたい気持ちを高めることが大切である。そのため、授業においては生徒の興味・関心…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 話し合い活動を通した小中学び合い合同学習
書誌
実践国語研究 2001年11月号
著者
清見 克明
ジャンル
国語
本文抜粋
小中学び合いの目標と合同授業のねらい 子どもは育っていく成長過程に応じて、その時の自分の成長課題を実現しながら、より豊かな生き方を切り拓いていく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 論理的で個性的なコミュニケーション能力を育成する国語科の授業
  • 総合単元「日本語を考える」
書誌
実践国語研究 2000年5月号
著者
中島 敬康
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに  総合的な学習の時間の提唱以来、各方面での研究や実践が展開され、多くの事例が紹介されてきた。本校も、この十数年にわたって総合学習への選考的な研究を積み重ねてきた。九教科の学習や総合学習はもと…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 授業の前に作文を
  • 行間を創作する活動を通して
書誌
実践国語研究 2000年5月号
著者
西 史紀
ジャンル
国語
本文抜粋
教室で小説教材を読む場合、例えば、次のような課題で読解を行うことが多い。(例は『山月記』の場合…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 「個別最適な学び」「協働的な学び」を育む国語授業づくり (第6回)
  • 「個別最適な学び」「協働的な学び」と学習評価
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語
本文抜粋
今号では,子供の学びの様子を紹介しながら,私がどのようにそれを評価し,そのうえで必要だと考えられる手立てを講じたのか述べていきます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力を高める!「教材研究・分析」のTips (第6回)
  • 楽しく力をつける言語活動を考えるコツ
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
樋口 綾香
ジャンル
国語
本文抜粋
言語活動とは 教材分析を十分に行い,目の前の子どもたちに合わせた授業をつくりあげていく際,単元の言語活動に悩む先生方は多いのではないでしょうか。どのような活動にすれば,子どもたちは楽しく取り組み,成長…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 図解でわかる ハイブリッドな国語授業づくり入門 (第6回)
  • デジタルを生かす「読むこと」のポイント&事例
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
1 多様な読書方法は多様な授業に生かされているか マニアックな国語教室へようこそ! 早いもので,国語授業における,デジタルとアナログの融合について考えてきたこの連載も,今回が最後となります。マニアック…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「話し合い」に引き込むコーディネートスキル (第6回)
  • すぐに○○せずに,待つ
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
1 一部の子どもとのやり取りにしない 私たち教師は,「ねらいの達成」を意識するあまり,「理解が早い子どもの都合のよい意見」に飛びついてしまいがちです。授業の残り時間が少ないときや,子どもたちの反応があ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語の学びが動き出す!子どもに刺さる「指導ことば」 (第6回)
  • バックヤードを語る「ことば」
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
今回のポイント 早いもので連載も最終回となりました。今回は日常行っている活動の「意義」や「目的」といったバックヤードを語る「ことば」にスポットをあててみました。今回は,「キラーフレーズ」的なものではな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが夢中になる!国語あそび2023 (第6回)
  • 「音読あそび」
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
三好 真史
ジャンル
国語
本文抜粋
さて,全6回にわたってあそびを紹介してきましたが,今回が最終回となりました。今回は,「音読あそび」を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ