詳細情報
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
「TOSSダイアローグ集を使った英語ゲーム集」で中学生に授業する
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2006年8月号
著者
齋藤 弘美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
英会話の指導では絵や画像は欠かせない。TOSSインターネットランドの「ちゃいるどぺーじ」は誰でも楽しめ,そしてアイディア満載のとても有効なサイトだ。小学校に限らず,中学校の英語の授業でも充分活用できる。以下は「ちゃいるどぺーじ」にあるサイトを使った授業例である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
全員が音声を聞き,満足するようにマネジメントする
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
TOSSランドなら「アメリカ」の先生ともコミュニケーションがとれる
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
ちゃいるどぺーじ活用時の注意ポイント
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
いろいろな単語,ダイアローグに使えるサイトを使う
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
ゲーム・コンテンツの連続技でたたみかける
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
「TOSSダイアローグ集を使った英語ゲーム集」で中学生に授業する
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
国語教室のつくり方入門 7
導入学習を確立しよう
実践国語研究 2005年5月号
国語学習を楽しく!アプリ紹介 実物&特徴を生かした活用ヒント 9
国語で使えるアプリ2
国語教育 2014年12月号
ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
男子はいつでも焦っています
教室ツーウェイ 2015年1月号
図書館へ行こう
「カテゴリー」意識を育てよう。
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
一覧を見る