詳細情報
投稿=実践研究の広場
子どもの読書意欲を高めるために
書誌
実践国語研究
2008年3月号
著者
細見 博友
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもの読書生活を豊かにする指導 学級開きをするときに「自ら読みたい本を探し、読書生活を広げようという意欲を持つ子どもになってほしい」という願いを持った。子どもの読書意欲を高めるために四月期から実践した手立てを紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
投稿=実践研究の広場
話し合い活動を通した小中学び合い合同学習
実践国語研究 2001年11月号
投稿=実践研究の広場
授業の前に作文を
行間を創作する活動を通して
実践国語研究 2000年5月号
教科指導にも役立つ!学級経営力アップセミナー 1
令和時代の学級経営力とは
実践国語研究 2022年5月号
反論の技術を取り入れた国語授業づくり 1
「反論の技術」とは
実践国語研究 2022年5月号
宗我部先生に聞く!主体的な学びを促すICT活用法 1
主体的な学びを促す授業づくりの三つの鍵
実践国語研究 2022年5月号
一覧を見る
検索履歴
投稿=実践研究の広場
子どもの読書意欲を高めるために
実践国語研究 2008年3月号
一覧を見る