もくじ
国語教育2016年9月号
特集 必要な資質・能力を育む国語科授業の学習プロセス
提言 学習プロセスを考えた国語科の授業づくりとは
学習プロセスを考えた「話すこと・聞くこと」の授業づくり
学習プロセスを考えた「書くこと」の授業づくり
学習プロセスを考えた「読むこと」の授業づくり
第2特集 全国学力・学習状況調査を生かした国語科の授業改善
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第6回)
- 小学1年/二つの発問で、説明内容を読み取らせる・・・・・・
〜「うみのかくれんぼ」(光村)〜 - 小学2年/分類する活動から筆者の意図を可視化する・・・・・・
〜「どうぶつ園のじゅうい」(光村)〜 - 小学3年/互いの考えの共通点や相違点を整理しながら話し合おう・・・・・・
〜「つたえよう、楽しい学校生活」(光村)〜 - 小学4年/「自分だったら〜」で味わいを深める・・・・・・
〜「忘れもの」「ぼくは川」(光村)〜 - 小学5年/“話し合い方”を知ってから話し合いを・・・・・・
〜「明日をつくるわたしたち」(光村)〜 - 小学6年/みんなの「たのしみ」、橘曙覧の「たのしみ」・・・・・・
〜「たのしみは」(光村)〜 - 中学1年/図表を使って説明しよう・・・・・・
〜「シカの「落ち穂拾い」―フィールドノートの記録から」(光村)〜 - 中学2年/「反論ゲーム」で話の「き(聴・訊)き方」を鍛える・・・・・・
〜「反論する」(東書)〜 - 中学3年/相関関係の背後にある共通要因を想像しながら読む・・・・・・
〜「故郷」(光村)〜
- 小学1年/二つの発問で、説明内容を読み取らせる・・・・・・
アクティブ・ラーニング時代における国語教育の基礎・基本 (第6回)
国語科ジグソー学習入門―ほんもののアクティブ・ラーニングを目指して (第6回)
教室の言葉から立ち上げる言語コミュニケーション教育 (第6回)
国語教師力を鍛える! 素材研究・教材研究・指導法研究 (第6回)
国語教育の実践情報 (第6回)
わが県の国語ソムリエ (第53回)
編集後記
・・・・・・