詳細情報
第2特集 全国学力・学習状況調査を生かした国語科の授業改善
【中学校分析】生徒の実態に応じた指導の充実
書誌
国語教育
2016年9月号
著者
黒田 諭
ジャンル
国語
本文抜粋
中学校の問題(出題)についての解説 「全国的な学力調査の具体的な実施方法等について(報告)」(平成十八年四月)では、調査問題の出題範囲・内容について、各学校段階における各教科等の土台となる基盤的な事項に絞った上で、調査問題作成の基本理念を次の二つに整理している…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 全国学力・学習状況調査を生かした国語科の授業改善
【中学校実践】批評文を書く―相手や目的を意識して、「適切さ」を検討する
国語教育 2016年9月号
授業アイデア
中学校/1人1台端末を活用した書くことの指導
国語教育 2023年9月号
令和3年度全国学力・学習状況調査の見方・活かし方
中学校
個々の生徒の解答状況を基にした学習指導の改善・充実
国語教育 2021年9月号
全国学力・学習状況調査問題の見方・活かし方
中学校/解答類型ごとの結果やその設け方を活用した国語科の授業の改善・充実
国語教育 2019年9月号
全国学力・学習状況調査問題の見方・活かし方
中学校/調査問題を活用した学習指導の工夫・改善
国語教育 2018年9月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 全国学力・学習状況調査を生かした国語科の授業改善
【中学校分析】生徒の実態に応じた指導の充実
国語教育 2016年9月号
わたしの実践が保護者に支持されていると思った瞬間
授業と家庭訪問で保護者の心をつかむ
教室ツーウェイ 2004年10月号
特集 アプローチ別 苦手な生徒の「できた!」「わかった!」を引き出す授業戦略
08 「学び直し」からのアプローチ
数学教育 2018年3月号
小1プロブレム
すぐに暴力をふるう子への対応
その場の対応と長期的に継続して行う対応の2つが必要である
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
言語力を育成する“場と方法”=スタンダード+創意工夫例
校内放送の活用
学校マネジメント 2008年6月号
一覧を見る