もくじ
国語教育2016年5月号
特集 アクティブ・ラーニングの視点からの授業改善
提言 国語科授業におけるアクティブ・ラーニングとは
「深い学び」につながる授業づくりのポイント&授業づくり
「対話的な学び」につながる授業づくりのポイント&授業づくり
「主体的な学び」につながる授業づくりのポイント&授業づくり
第2特集 ユニバーサルデザインの視点でのアクティブ・ラーニング
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第2回)
- 小学1年/挿絵を読み解き<時の変化>を捉える・・・・・・
〜「はなのみち」(光村)〜 - 小学2年/強調記号を使い分けて関係性を可視化する・・・・・・
〜「たんぽぽのちえ」(光村)〜 - 小学3年/プレ教材での学習を生かして、はじめ・中・おわりの説明的文章の構成を子どもと共に見つける・・・・・・
〜「こまを楽しむ」(光村)〜 - 小学4年/「終わり」はどこから?・・・・・・
〜「動いて、考えて、また動く」(光村)〜 - 小学5年/既習事項を活用し要旨をまとめる・・・・・・
〜「生き物は円柱形」(光村)〜 - 小学6年/自分の考えを広げよう・・・・・・
〜「学級討論会をしよう」(光村)〜 - 中学1年/一番好きな○○を紹介しよう!・・・・・・
〜「友達をみんなに紹介しよう―取材してスピーチで伝える」(光村)〜 - 中学2年/短歌の鑑賞で「言語感覚」を磨く・・・・・・
〜「短歌を楽しむ」(東書)〜 - 中学3年/縁のある語句で論理の連なりを追う・・・・・・
〜「月の起源を探る」(光村)〜
- 小学1年/挿絵を読み解き<時の変化>を捉える・・・・・・
アクティブ・ラーニング時代における国語教育の基礎・基本 (第2回)
国語科ジグソー学習入門―ほんもののアクティブ・ラーニングを目指して (第2回)
教室の言葉から立ち上げる言語コミュニケーション教育 (第2回)
国語教師力を鍛える! 素材研究・教材研究・指導法研究 (第2回)
国語教育の実践情報 (第2回)
わが県の国語ソムリエ (第49回)
博報賞 あなたの応募を待っています!
編集後記
・・・・・・