関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第9回)
  • 補充学習の実践プラン例
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第12回)
  • 難問一問選択システム
書誌
授業研究21 2004年3月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
日々の授業が子どもたちに学力を保障する内容になっているか。日々の授業で「分かる・できる」が保障されているか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第11回)
  • 日々の授業を検証する
書誌
授業研究21 2004年2月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本誌七月号で、『個に応じた指導に関する指導資料(発展的な学習や補充的な学習の推進)』平成14年9月(文部科学省)の補充学習の部分「補充的な学習とは、子どもの理解や習熟の状況等に応じ、学習指導要領に示す…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第10回)
  • 発展学習の実践プラン例
書誌
授業研究21 2004年1月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本連載12月号において「補充学習」の実践プランの概要を紹介した。今号では、「発展学習」について紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第8回)
  • 補充学習への配慮(3)
  • 「個に応ずる指導」
書誌
授業研究21 2003年11月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
前号では、補充学習への配慮で大事なことがもう一つあるとして、グレーゾーンの子どもたちへの配慮を取り上げた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第7回)
  • 補充学習への配慮(2)
書誌
授業研究21 2003年10月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
補充学習への配慮で、大事なことがもう一つある。 それは、グレーゾーンの子どもたちへの配慮である
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第6回)
  • 補充学習への配慮
書誌
授業研究21 2003年9月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
7月号で『個に応じた指導に関する指導資料(発展的な学習や補充的な学習の推進)』(文部科学省)をもとに次のように示した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第5回)
  • 補充学習と発展学習はどう違うのか(3)
書誌
授業研究21 2003年8月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今号では.発展学習について述べる. 前号で紹介した.個に応じた指導に関する指導資料.発展的な学習や補充的な学習の推進..には.次のようにある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第4回)
  • 補充学習と発展学習はどう違うのか(2)
書誌
授業研究21 2003年7月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
前号で実践プランを2例紹介した。 補充学習1例と発展学習1例である。 これらの例から、それぞれの学習の違いが見えてきたはずである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第3回)
  • 補充学習と発展学習はどう違うのか(1)
書誌
授業研究21 2003年6月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
補充学習をどうするのか。 発展学習をどうするのか。 この二つはどう違うのか。 今号では、この二つの具体例を示す…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第2回)
  • 補充学習(家庭学習)をどうするか
書誌
授業研究21 2003年5月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
2002年1月に文部科学省から出された「学びのすすめ」に次のようにある。  4 学びの機会を充実し、学ぶ習慣を身に付ける…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 補充学習・発展学習の進め方 (第1回)
  • 教師修業のすすめ by TOSSランド
書誌
授業研究21 2003年4月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 「学びのすすめ」の提唱 昨年の一月に「学びのすすめ」が文部科学省から出された。 これには驚いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 意欲の出る授業・意欲を無くす授業
  • 意欲を高める評価のポイント
  • 評価は常に前向き・肯定的に
書誌
授業研究21 2004年9月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
意欲を高める評価のポイントは、次の二つである。  敢 評価を前向き・肯定的に示すこと 柑 できたという事実を示し、それを実感させること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どんな授業が学力を保障するか
  • 緊急課題に挑む
  • 個に応ずる指導の問題点
  • 子どもが見えることが前提である
書誌
授業研究21 臨時増刊 2003年12月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
個に応ずる指導はなぜ行われるのか。 それは、「できない子」を「できるようにする」ためである。 では、この場合予想される問題点とは何か。それは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価で期末テストを見直す
  • 評価・評定の資料にチェック結果をどう生かしているか
  • 個人内評価に生かす
書誌
授業研究21 2002年12月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「児童生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方について(教育課程審議会答申)」の「第2節 これからの評価の基本的な考え方」に次のようにある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「達人ノート」に導く教師の点検活動
  • 忘れられない子どものノート
  • 漢字一文字と吹き出し活用の二冊
書誌
授業研究21 2002年9月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 マス目の中に書かれた漢字  「まーちゃん、恐竜が上手いなあ」 ノートの隅に、小さな恐竜が書いてある。 「もっと見たいなあ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「絶対評価」の通知表チェックポイント
  • 「絶対評価」で生きる力をどう所見に表すか
  • 乗り越えた事実を示す
書誌
授業研究21 2002年7月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 繰り返しはあらゆる教えの母  教育課程審議会答申(2000年 月)「児童生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方について」の中で、「生きる力」を次のように示している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師修業への挑戦―我流から抜け出す
  • 総合的学習開拓への挑戦
  • 先行実践と原点からの挑戦
書誌
授業研究21 2002年6月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「Good morning!」 子どもたちは、???何だ何だ、という表情である。 もう一度、「Good morning…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」の到達規準をどう創るか
  • 「相対評価」から「絶対評価」へ―これまでの問題点は何か
  • 学習意欲の向上と授業改善
書誌
授業研究21 2001年12月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 相対的な位置であること  中学生のころ、中間試験や期末試験が終了するたびに成績の順位が廊下に貼り出されたことを思い出す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 試行一年「総合的学習」の総点検
  • 総合的学習の展開をめぐる総点検
  • 「現代的課題―国際理解」―ここが問題点
  • 一方に偏らない
書誌
授業研究21 2001年3月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
国際理解のどこに問題点があるのか。 それは、  一方に偏ってしまうこと  である。 一 さまざまな国の人を招く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 インターネット活用で授業が変わる
  • インターネット活用で授業を拓く
  • 情報検索・収集で教材開発
書誌
授業研究21 2001年2月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 情報検索・収集で教材ネタに出会う http://www.cc.tuat.ac.jp/~ethology/Cabbage/UV.html…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ