詳細情報
特集 「絶対評価」の通知表チェックポイント
「絶対評価」で生きる力をどう所見に表すか
乗り越えた事実を示す
書誌
授業研究21
2002年7月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 繰り返しはあらゆる教えの母 教育課程審議会答申(2000年 月)「児童生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方について」の中で、「生きる力」を次のように示している…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「絶対評価」を通知表にどう具体化するか
学習到達度とその向上への足場を示す
授業研究21 2002年7月号
提言・「絶対評価」を通知表にどう具体化するか
的確な評価で励ましを
授業研究21 2002年7月号
提言・「絶対評価」を通知表にどう具体化するか
子どもの「成長保障」を目指す通知表の改善
授業研究21 2002年7月号
提言・「絶対評価」を通知表にどう具体化するか
絶対評価と観点別学習状況の評価を生かした通知表
授業研究21 2002年7月号
提言・「絶対評価」を通知表にどう具体化するか
ポイントは通知表の種類と構成
授業研究21 2002年7月号
一覧を見る
検索履歴
「絶対評価」で生きる力をどう所見に表すか
乗り越えた事実を示す
授業研究21 2002年7月号
先輩からのアドバイス―知って役立つ対応術
環境への対応―教材・グッズ,教室配置
特別支援教育の実践情報 2023年5月号
一覧を見る