詳細情報
特集 「自由進度学習」パーフェクトガイド
自由進度学習3つのパターン メリット/デメリット
書誌
授業力&学級経営力
2024年12月号
著者
甘利 大紀
ジャンル
学級経営
本文抜粋
Pattern1 1単位時間の自由進度学習 1単位時間の自由進度学習は,1コマの授業内で子どもが自分のペースで学習を進める方法です。子どもがそれぞれの理解度に応じた課題に取り組んだり,自力解決や友達(先生)との協働学習など学習方法を選択したりすることができます。教師は一人ひとりの進捗を確認しながら個…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 「自由進度学習」パーフェクトガイド
自由進度学習の考え方とねらい
授業力&学級経営力 2024年12月号
ゼロからわかる自由進度学習の進め方
教師の心構えと役割
授業力&学級経営力 2024年12月号
ゼロからわかる自由進度学習の進め方
学習環境の最適化
授業力&学級経営力 2024年12月号
ゼロからわかる自由進度学習の進め方
単元計画のつくり方
授業力&学級経営力 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「自由進度学習」パーフェクトガイド
自由進度学習3つのパターン メリット/デメリット
授業力&学級経営力 2024年12月号
一覧を見る