もくじ
特別支援教育の実践情報2014年7月号
特集 「コミュニケーション力」で授業が変わる!〜学び合い,やりとりのある場面づくり〜
- 特集について・・・・・・
- 障害のある子に育みたいコミュニケーション力―伝え合い、学び合う学校生活に―・・・・・・
- ことばのない子へのコミュニケーション力を高める指導・・・・・・
コミュニケーション力を授業で育むポイント
コミュニケーション力を育む! おすすめ学習活動プラン
- 【小学校通級指導教室 自立活動】小集団指導を通して通級指導で育むコミュニケーション力・・・・・・
- 【小学校通級指導教室 自立活動】伝わる喜びを育む指導の工夫・・・・・・
- 【特別支援学校・小学部 自立活動】指導者との絵カードによる要求を基盤に,仲間とやりとりする力を育むために・・・・・・
- 【特別支援学校・小学部 遊びの指導】小学部の合同の遊びの指導を通して見えてくる伝え合い・・・・・・
- 【特別支援学校・小学部 生活単元学習】生活単元学習「学校ピカピカ大作戦」―電子黒板,お掃除&チェックカードを活用した友達同士のやりとり―・・・・・・
- 【特別支援学校・中学部 自立活動】聞いてみよう!伝えよう!製品開発を通して生徒のコミュニケーション力と自信を高める授業の実践・・・・・・
- 【特別支援学校・中学部 自立活動】携帯電話のカメラ機能で伝わるよ! 「先生,〇〇をください」・・・・・・
- 【特別支援学校・中学部 生活単元学習】主体性を生かした授業づくりからコミュニケーションを考える―臨海宿泊学習の実践を通して―・・・・・・
- 【特別支援学校・高等部 総合的な学習】本物の舞台が叶える―自己表現と伝わる喜び―・・・・・・・
- 【高等特別支援学校 職業・作業学習】職場におけるコミュニケーションの大切さ―円滑な人間関係を築くために―・・・・・・
すべての子どもが楽しめる!山ちゃんのボディパーカッション♪ (第2回)
不器用な子どもたちの身体の土台作り 全身の感覚と運動を育む (第2回)
ズームアップ! (第8回)
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
授業を面白くする手づくりグッズ
子ども生き生き・学習活動
トピックス (第44回)
特別支援教育奮闘記 (第2回)
初任者研修をしっかりサポート!〜心構え&アイテム集〜 (第2回)
幼稚園・保育所ではじめる!発達障害のある子の「個別の指導計画」づくり (第2回)
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 (第2回)
授業がはずむ なるほど!情報館 (第8回)
〈SSTエクササイズ〉ちょこっとパッケージ (第11回)
- コーナー監修・・・・・・
- 自分や相手のことがわからない子・・・・・・・
ライブ講義で考える (第8回)
巡回相談Q&A (第8回)
授業をみがく!学習指導案づくり (第8回)
コピーして使える!スモールステップワーク (第2回)
動作法の視点でみる!障害のある子への運動発達支援 (第2回)
編集後記
・・・・・・・おたより・プリントにそのまま使える! 季節・行事のイラスト集 (第2回)
・・・・・・