もくじ
特別支援教育の実践情報2014年3月号
特集 子どもの“困った”を解消する!効果的な教育相談
- 特集について・・・・・・・
- 子どもの将来を考えよう―発達や障害の状態を把握した教育相談・・・・・・
学校全体で取り組む! 組織的・計画的な教育相談のあり方
- 教育相談でスッキリ解決!ワンポイントアドバイス&ミニ事例・・・・・・
子どものを“困った”を解消する!教育相談の活用モデル
- 【小学校・通常の学級】“つなげる・つながる”教育相談が,子どもの“困った”を解消する!・・・・・・
- 【小学校・特別支援学級】就学支援シートを活用して,子どもも保護者も教師も安心して入学をむかえよう〜入学までの流れと支援シート(サポートシート)の活用場面〜・・・・・・
- 【特別支援学校・小学部】家庭と学校の「二人三脚」が大事!!〜家庭訪問・連絡帳などの効果的な活用〜・・・・・・
- 【中学校・通常の学級】心理的な安定を図ることを目指した組織的な教育相談・・・・・・
- 【中学校・特別支援学級】自己理解を深める教育相談活動とは・・・・・・
- 【高等学校】生徒の「困った…」―対応は小さいうちに・・・・・・
- 【特別支援学校・高等部】自己の特性を把握し,具体的な将来を見すえた教育相談について〜何であれ変化を導く資源として活用する〜・・・・・・
楽しく学ぶ簡単手作り教材 (第30回)
不器用な子どもたちの手の土台作り 手の感覚と運動を育む (第6回)
ズームアップ! (第6回)
授業を面白くする手づくりグッズ
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
子ども生き生き・学習活動
「家庭との連携」で支援力アップ (第6回)
「医療との連携」で支援力アップ (第6回)
トピックス (第42回)
フォトライブ「授業」Part26/鹿児島大学教育学部附属特別支援学校 (第3回)
授業がはずむ なるほど!情報館 (第6回)
〈SSTエクササイズ〉ちょこっとパッケージ (第9回)
- コーナー監修・・・・・・
- ジェスチャーの読み取りが苦手な子・・・・・・・
ライブ講義で考える (第6回)
巡回相談Q&A (第6回)
授業をみがく!学習指導案づくり (第6回)
文字・かずのレディネス指導と教材 (第12回)
重度・重複障害のある子への運動・認知発達支援 (第12回)
編集後記
・・・・・・・すぐに使える! 絵カードで視覚支援 (第6回)