詳細情報
ズームアップ! (第6回)
特別ではない特別支援をお願いします
書誌
特別支援教育の実践情報
2014年3月号
著者
石橋 幸緒
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●初っ端からの病院生活 みなさん,はじめまして。将棋女流プロ棋士の石橋幸緒と申します。 私は未熟児として産まれ,同時に先天的な内部障害がありました。生まれた途端から小児専門病院で過ごしました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ズームアップ! 18
学ぶことは,生きる喜び 生涯にわたって,学び続ける喜びを!!
生涯学習の機会と場の創設を
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
ズームアップ! 17
特別支援教育の進展と残された課題
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
ズームアップ! 16
放課後等デイサービスを通して福祉と教育の連携を考える
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
ズームアップ! 15
障害に対する基本姿勢
自閉症の人は操作的なかかわりに敏感
特別支援教育の実践情報 2015年9月号
ズームアップ! 14
個を重んじた教育について
児童青年精神科から見た特別支援教育
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
一覧を見る
検索履歴
ズームアップ! 6
特別ではない特別支援をお願いします
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
算数・数学科授業の検定―ここを見るべきだ
「授業の技」その真髄はどこにあるか
現代教育科学 2004年10月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「角柱と円柱」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
新年の行事・ならわしの教材化
四国地方/伝統行事「弓祭」の教材化
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
ミニ特集 7月 新指導要領で体育授業はこう変わる(陸上運動)
高学年/スピードをコントロールして、動きの質を高める
楽しい体育の授業 2010年7月号
一覧を見る