もくじ

国語教育2025年7月号
特集 まるごとわかる!説明文・文学の「発問」図解
図解でチェック!「発問力」を磨く5つの習慣
図解でみる!NG発問・OK発問
図解でわかる!説明文の発問
小学校
- 1年 うみのかくれんぼ(光村図書)・・・・・・
- 1年 いろいろなふね(東京書籍)・・・・・・
- 2年 どうぶつ園のじゅうい(光村図書)・・・・・・
- 2年 どうぶつ園のかんばんとガイドブック(東京書籍)・・・・・・
- 3年 せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)・・・・・・
- 3年 すがたをかえる大豆(光村図書)・・・・・・
- 4年 未来につなぐ工芸品/工芸品のみりょくを伝えよう(光村図書)・・・・・・
- 4年 くらしの中の和と洋(東京書籍)・・・・・・
- 5年 固有種が教えてくれること(光村図書)・・・・・・
- 5年 和の文化を受けつぐ(東京書籍)・・・・・・
- 6年 『鳥獣戯画』を読む(光村図書)・・・・・・
- 6年 「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)・・・・・・
中学校
図解でわかる!文学の発問
小学校
- 1年 おおきなかぶ(東京書籍・教育出版・光村図書)*本実践は東京書籍版による・・・・・・
- 1年 やくそく(光村図書)・・・・・・
- 2年 お手紙(東京書籍・光村図書)*本実践は光村図書版による・・・・・・
- 2年 ニャーゴ(東京書籍)・・・・・・
- 3年 ちいちゃんのかげおくり(光村図書)・・・・・・
- 3年 サーカスのライオン(東京書籍)・・・・・・
- 4年 一つの花(東京書籍・教育出版・光村図書)*本実践は東京書籍版による・・・・・・
- 4年 ごんぎつね(東京書籍・教育出版・光村図書)*本誌は光村図書版による・・・・・・
- 5年 注文の多い料理店(東京書籍)・・・・・・
- 5年 たずねびと(光村図書)・・・・・・
- 6年 やまなし(光村図書)・・・・・・
- 6年 海のいのち(東京書籍・光村図書)*本実践は東京書籍版による・・・・・・
中学校
おもしろすぎて誰かに話したくなる教室から広がるオノマトペ (第4回)
・・・・・・言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 (第4回)
学びが見える!今月の国語板書録 (第4回)
日本語学が拓く国語科教材分析 (第4回)
生成AI vs. 作文教育 (第4回)
国語教育の実践情報 (第112回)
わが県の国語ソムリエ (第158回)
第55回「博報賞」受賞(国語教育領域)
博報賞について
編集後記
・・・・・・今月号 掲載教材一覧