詳細情報
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 (第4回)
小4/新聞を作ろう(光村図書)
書誌
国語教育
2025年7月号
著者
北山 有希
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント 本単元では,新聞記事の構成や表現の特徴を理解し,記事を書いたり紙面を構成したりすることで,伝えたいことを的確に伝えることを目指す。新聞の書き方や工夫について児童自身が「見方・考え方」を働かせることを通して気づくことが大切である。まず,新聞…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 3
小4/一つの花(光村図書ほか)
国語教育 2025年6月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 2
小4/アップとルーズで伝える(光村図書)
国語教育 2025年5月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 1
小4/白いぼうし(光村図書)
国語教育 2025年4月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 4
理論/「言葉による見方・考え方」をどのように共有するか
国語教育 2025年7月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 3
理論/「言葉による見方・考え方」を鍛える授業づくり7原則
国語教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 4
小4/新聞を作ろう(光村図書)
国語教育 2025年7月号
琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 14
沖縄の果樹・パインアップル
日本で唯一、学習可能な沖縄県
授業のネタ 教材開発 2005年2月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開 3
中学校/組織的な係活動を目指す
特別活動研究 2000年6月号
一覧を見る