詳細情報
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 (第3回)
小4/一つの花(光村図書ほか)
書誌
国語教育
2025年6月号
著者
北山 有希
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント 本教材は,戦争の悲惨さと平和の尊さを,家族の絆を通して描いた作品である。授業では,次のような視点で読み進めたい…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 6
小4/クラスで話し合って決めよう(東京書籍)
国語教育 2025年9月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 5
小4/本のポップや帯を作ろう(光村図書)
国語教育 2025年8月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 4
小4/新聞を作ろう(光村図書)
国語教育 2025年7月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 2
小4/アップとルーズで伝える(光村図書)
国語教育 2025年5月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 1
小4/白いぼうし(光村図書)
国語教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 3
小4/一つの花(光村図書ほか)
国語教育 2025年6月号
小学校におけるメディア・リテラシーの授業開発―上学年
「メディア作品」作りと「多様な見方」の育成
国語教育 2002年1月号
銅像からわかる!つれづれ歴史散歩ガイド―目からウロコの教材づくり― 4
西郷や慶喜の名誉回復に尽くした勝海舟の器の大きさ
社会科教育 2020年7月号
一覧を見る