詳細情報
特集 まるごとわかる!説明文・文学の「発問」図解
図解でわかる!説明文の発問
小学校
4年 くらしの中の和と洋(東京書籍)
書誌
国語教育
2025年7月号
著者
山中 伸之
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の主な指導内容 @中心語句,中心文を読み取る 指導内容のひとつは「中心語句」「中心文」を読み取ることで,これは3年生でも指導することになっている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
図解でわかる!文学の発問
小学校
4年 一つの花(東京書籍・教育出版・光村図書)*本実践は東京書籍版による
国語教育 2025年7月号
図解でチェック!「発問力」を磨く5つの習慣
小学校/発問力を磨くのは,教師の願いと授業観
国語教育 2025年7月号
図解でみる!NG発問・OK発問
小学校
[説明文]どうぶつの赤ちゃん/「すがたをかえる大豆」/「固有種が教えてくれること」
国語教育 2025年7月号
図解でみる!NG発問・OK発問
小学校
[文学]くじらぐも/モチモチの木/ごんぎつね
国語教育 2025年7月号
図解でわかる!説明文の発問
小学校
4年 未来につなぐ工芸品/工芸品のみりょくを伝えよう(光村図書)
国語教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
図解でわかる!説明文の発問
小学校
4年 くらしの中の和と洋(東京書籍)
国語教育 2025年7月号
一覧を見る