もくじ
教室ツーウェイ2012年4月号
特集 黄金の三日間 すぐ役立つ26の指導パーツ
- 黄金の三日間 教師がやるべき基本原則・・・・・・
教材・教具の準備が一年間を決める
明暗を分けた初任者二人
最初にクラスの仕組を作る Tプレ準備
最初にクラスの仕組を作る U出会いの一日目
- [名前を覚える・座席を決める]名前を覚える・座席を決める・・・・・・
- [日直の仕事と順番]学級の仕事を当番に一本化・・・・・・
- [当番活動の内容と順番]教師がいなくても子どもが活動できるように・・・・・・
- [係り活動のグループ化と内容]活動の「時間」をいかに保証するか・・・・・・
- [朝の会の持ち方]三つができていれば良い・・・・・・
- [帰りの会の持ち方]帰りの会のしくみを作る・・・・・・
- [連絡帳の使い方]最初の指導が肝心!・・・・・・
- [給食当番のさせ方]事前準備がスムーズな配膳を可能にする・・・・・・
- [給食おかわりのルール]無理なく、公平にいきわたる方法・・・・・・
- [子どもをほめる一筆箋]根底は子どもの行為に対する感動・・・・・・
- [筆箱の中身の説明]学級通信+体験で親も納得・・・・・・
最初にクラスの仕組を作る V授業開きの二日目
ミニ特集 大切な最初の実態調査
授業の原則 (第13回)
授業の力量をみがく (第13回)
編集前記
・・・・・・グラビア
酒井式2012 (第1回)
全国ペーパーチャレラン (第239回)
- ルール・応募方法・・・・・・・・
- 数字変換チャレラン・・・・・・・・
- (1月号)ランキング/応募者からの手紙・・・・・・・・
教科指導の基本
国語 (第13回)
算数 (第13回)
理科 (第13回)
社会 (第13回)
体育 (第13回)
音楽 (第13回)
生活指導 (第13回)
道徳 (第13回)
英会話 (第13回)
続・向山洋一を追って (第91回)
向山実践の原理・原則 (第217回)
特別支援の授業
日本最先端 翔和学園 (第13回)
特別支援の授業
特別支援教育の課題 (第1回)
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第13回)
笑顔で教えて笑顔でほめる (第13回)
医療連携での模擬授業 (第13回)
保護者・教師セミナーで訴えたこと (第13回)
そうだったのかとわかった授業 (第13回)
社会貢献活動
まちづくり活動展開中 (第13回)
- 全国の事例から学ぶ・・・・・・
わが地域のまちづくり活動 (第13回)
- 『子ども観光TOSSデー』・・・・・・
食育・食卓教育 (第13回)
観光立国教育 (第13回)
子どものコミュニケーション能力を育てる郵便教育 (第13回)
環境教育最前線 (第13回)
教科書・教具のユースウェア
算数教科書の使い方
算数スキルの使い方
かるたの使い方
スーパーとびなわの使い方
新卒時代*挫折をのりこえてきた (第13回)
- TOSSデーに参加したことで、自分を変えることができた・・・・・・
- 一学期の敗北が教師としてのスタート・・・・・・
学生時代 (第13回)
全国サークル案内 (第13回)
Free Way 読者のページ
編集長日記
・・・・・・TOSS最新講座情報