詳細情報
教科書・教具のユースウェア
算数スキルの使い方
スキル後半の扱いで技量の差が出る
書誌
教室ツーウェイ
2012年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
計算スキルで難しいのは後半だ。答え合わせを終えた後半の扱い方が我流になりやすい。 一 2度目の集中 向山洋一氏は言う。 実力をつけるのはここから先の半分です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数スキルの使い方
最初から答えを丸写ししようとする子たちへの対応
教室ツーウェイ 2013年1月号
算数スキルの使い方
子どもが答え合わせで「いえーい!」と喜ぶための布石
教室ツーウェイ 2012年10月号
算数教科書の使い方
「自力解決」の夢
教室ツーウェイ 2015年1月号
算数教科書の使い方
「めあて」不思議な存在
教室ツーウェイ 2014年12月号
算数教科書の使い方
車を使って旅に出させる
教室ツーウェイ 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数スキルの使い方
スキル後半の扱いで技量の差が出る
教室ツーウェイ 2012年4月号
「いのちの授業」―いま大事な視点を考える 11
絶望からの生還(2)
心を育てる学級経営 2004年2月号
北のおるた〜北海道からの便り〜 22
畠山敏さんと紋別における取り組み
解放教育 2012年3月号
今月取り上げた教材
12/1月号
実践国語研究 2020年1月号
まいにち? マイニチ!
解放教育 2008年10月号
一覧を見る