検索結果
著者名:
岩下 修
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学級の「まとめ方」気くばり目くばり
  • 提言・学級が「まとまらない」という現象―その原因は
  • 身体が満足する活動こそ必要である
書誌
心を育てる学級経営 2002年1月号
著者
岩下 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級がまとまらない最大の原因は、子供たちのからだが満足する活動をさせていないからだ。教師自身も、自分のからだが満足する活動をしていないからだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 通知表所見に添えたいメッセージ
  • 生活・行動面から添えたいメッセージ―どこに着目するか
  • 問題は“改善中”であると表現せよ
書誌
心を育てる学級経営 2001年12月号
著者
岩下 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 生活・行動面の所見の効力 忘れられない通知表の所見の言葉がある。 〈事例1〉 ……むじゃきで子供らしいですが、規律が守られません…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 力をつけるノート「赤ペン」の入れ方
  • 提言・これだけは押さえたい「赤ペン」の原則
  • 情を受け止め知に応える
書誌
国語教育 2001年11月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
一 基本原則 私の場合、子供が毎日提出する自学ノートへの赤ペンが圧倒的に多いので、自学ノートへの赤ペンをもとに、原則を考えてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私の社会科修業─研究・実践をこう創る
  • 私の社会科修業―目覚めの転機はここだった!
  • 教材の開発から授業の技法へと
書誌
社会科教育 2001年10月号
著者
岩下 修
ジャンル
社会
本文抜粋
新卒で四年生を担当し、その後、四年、三年と、続けて中学年を担当した。この間に、私の中にある確信が育っていった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「支え合う学び合う」学習の成立
  • 「支え合う学び合う」交流活動を深めるヒント
  • 今こそ作文の感想の交流を
書誌
授業研究21 2001年10月号
著者
岩下 修
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「支え合う学び合う」交流の場を深めるとっておきの方法がある。クラス全員による作文の発表を行い、感想を交流させるのである。いつもいっしょに過ごしているような友だちでも、思いを伝え合うようなことは、意外に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「指導」が入りにくい子への対応策
  • 自主学習ができない子への対応策
  • 習慣化させるシステムを
書誌
心を育てる学級経営 2001年10月号
著者
岩下 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「自学」できない子 「自学」をスタートして、十三年目に入る。 私の「自学」は、さまざまな知的な作業=学習を一冊のノートの中に、まとめさせいく形をとる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 学級の「学力向上運動」の具体策はこれだ
  • 総合学習として「自学」を
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
岩下 修
ジャンル
学級経営/総合的な学習
本文抜粋
1 「自学」こそ総合の時間に 「自学」の取り組みは、まさに学力向上運動の具体策である。 今のような「自学」をスタートさせて、十四年めに入る。この間、一度も、自学を止めたことはない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 体験学習は「子どもの学び」を本当に活性化させるか
  • 体験学習は子どものやる気を引き出せるか
  • あらゆる学習に必要な身体的活動
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年9月号
著者
岩下 修
ジャンル
授業全般
本文抜粋
体験学習は、子供のやる気を引き出せるかと問われたら、イエスと答える。 体験学習というより、体験学習の中にある身体活動がやる気を引きだす…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級集団への励ましの言葉
  • あなたも精一杯身体を使ってね
書誌
心を育てる学級経営 2001年6月号
著者
岩下 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
あなたも精一杯身体を使ってね 集団の中で、自分を表現できないでいるあなたに、ある短歌を紹介したいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 文部科学省の「学力低下しない」説を糺す
  • 『教育白書』を現場から反論する
  • ゆとりより充実を、総合学習でなく総合化を
書誌
現代教育科学 2001年5月号
著者
岩下 修
ジャンル
教育学一般/総合的な学習
本文抜粋
1 ゆとりは要らない 寺脇氏は、学校教育がつめこみでゆとりがないから、個性的な教育ができない、落ちこぼれる、きれると主張される。そして、新学習指導要領の実施によって生まれる「選択のゆとり」や「反芻の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新発想を入れた“授業の指導案”大集合
  • 新発想を入れた授業づくりの指導案:大事なポイントはここだ!
  • 学習課題づくり―どんな方法がベターか
書誌
社会科教育 2001年5月号
著者
岩下 修
ジャンル
社会
本文抜粋
1 課題が生きる条件 社会科の課題が、子供の知的エネルギーを発揮させるのは、次のいずれかの条件を満たす場合である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わたしの学級づくり
  • 表現を軸に学ぶ身体を育てる
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年5月号
著者
岩下 修
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 表現活動を軸に 私が育てたいのは、学びへのハングリー精神と、学びの技法とを兼ね備えた子である。言い換えれば、“学ぶ身体”を持った子である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 感動の「やま場」づくりで学期末を飾る
  • この授業で感動の「やま場」を創った!
  • 大事なものほど後に
書誌
国語教育 2001年3月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
一 大事なものを後に  不思議である。人間の心は、「やま場」が形成されるような形で、納得や劇的な発見を生じるのを待望している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第12回)
  • 国語中学年/中国語に親しませる
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
著者
岩下 修
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
中国語を知っていますか 名前( ) 一 次の言葉=漢字は、現在、中国で使われているものです。何をあらわすでしょう。( )のヒントを参考にして考え、〔 〕に言葉をかきましょう…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「基礎学力の保障」─公教育の任務を問う
  • 「基礎学力の保障」─公教育の任務を考える
  • 身体の表現を土台に据えた体験的知的学習を
書誌
現代教育科学 2001年2月号
著者
岩下 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 社会的知識のなさ 基礎学力の低下というと、読み・書き・算を中心にした能力の低下を指摘されることが多い。また、理科嫌いも話題にされる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「学びの習慣化」を図る決め手
  • 「学びの習慣」が身につかない子どもへの援助
  • 「課題を持つ」ということを教える
書誌
心を育てる学級経営 2001年2月号
著者
岩下 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学習課題をつくらせる 「課題を持つ」ことを教えるためには、課題を持たせ、課題の解決に向けて考え、調べ、討論し解決していくような学習を日常的にしていけばよい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第11回)
  • 国語中学年/送りがなはだいじょうぶ?
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
著者
岩下 修
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
送りがなテスト  名前( )  〈3年用〉 1 漢字に送りがなをつけましょう。  @したしい人と わかれる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第10回)
  • 国語中学年/漢字の筆順はだいじょうぶ?
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
著者
岩下 修
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
漢字の筆順テスト  名前( ) ◎次の漢字の太い部分は、何画目ですか。( )の中に、数字を書きましょう…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが本気で取り組む難問と解説 (第9回)
  • 国語中学年/修飾語に強くなろう
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
著者
岩下 修
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
[問題]修飾語に気をつけて 名前( ) 一 とちゅうに「、」をつけないで、 正しい意味になるようにするには、どんな順につなげるとよいでしょう…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学びの共同体」の再構築がなぜ必要か
  • 「学習集団」と「生活集団」に分けることは正しいか―現場からの発言
  • 劇的な変容力を持つ共同体づくりに必要なもの
書誌
現代教育科学 2000年11月号
著者
岩下 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
さまざまな共同体がなくなってしまった今、学級という共同体は、ますます貴重な存在になってきた。 消費文化や情報文化にさらされて、ハングリー精神を失った子供たちを変容させるのは並大抵のことではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ