もくじ
授業力&学級経営力2023年1月号
特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
- 特集扉
- [巻頭座談会]なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか・・・・・・・・
「子ども主体」の授業がうまくいかない理由とその改善策を考えよう
全般
授業準備
教室環境
学習課題・ねらい
発問・指示
言葉かけ・フォロー
話し合い
グループ活動
板書
振り返り
- 特別なニーズのある子に,どう主体的な授業参加を促すか・・・・・・
教室の過去と未来
- 子どもが主体的に動き出すファシリテートの極意・・・・・・
- 子どもが主体的に学び続ける自由進度学習って何?・・・・・・
GIGA FULNESS 授業設計×学級経営×働き方改革=子どもも教師もハッピーに (第1回)
とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第10回)
レベル別全解説 教師のほめる技術 (第22回)
教育問題24時 (第10回)
プログラムデザインで考える“逆向き”学級経営学 (第10回)
トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ (第10回)
仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック (第10回)
教師のための著作権講座 (第10回)
名著を読む―教師人生を変える1冊 (第10回)
通常学級での特別支援Q&A 困っている子に寄り添う授業・学級づくり (第10回)
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ (第10回)
算数の個別最適な学びと協働的な学び (第10回)
編集後記
・・・・・・1人1台端末を活用した図工授業のニューモデル (第10回)