詳細情報
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ (第10回)
漢字
高学年/「〜そうな漢字選手権」をしよう!
書誌
授業力&学級経営力
2023年1月号
著者
比江嶋 哲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 教科書の漢字をすべて読み返しながら考えることで,漢字に興味をもち,その意味や熟語などへの意識を高める。 概要 これまでに習った漢字から,「〜そうな漢字」を自分で探して,友だちと共有します…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
スピーチ・インタビュー
高学年/突然悪いやつになっちゃうスピーチをしよう!
授業力&学級経営力 2023年2月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
創作活動
高学年/「突然こんにちは昔話」をつくろう!
授業力&学級経営力 2022年12月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
言葉あそび
中学年/いつ,だれが,どこで,どうした?
授業力&学級経営力 2023年3月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
話す・聞く
高学年/成長を感じながら話そう!聞こう!
授業力&学級経営力 2022年11月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
作文・日記
高学年/書き方のテーマに沿って作文を書こう!
授業力&学級経営力 2022年10月号
一覧を見る
検索履歴
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
漢字
高学年/「〜そうな漢字選手権」をしよう!
授業力&学級経営力 2023年1月号
第54回「博報賞」受賞 (国語教育領域)
愛知県 一般社団法人ハッピートークアカデミー協会
笑顔が広がる教室に!〜ハッピートー…
国語教育 2024年8月号
働き方改革から生徒指導まで 場面別 AIフル活用アイデア
教室につながりをつくる学級づくり・生徒指導編
オリジナルキャラクター
授業力&学級経営力 2025年9月号
視点2 改訂キーワードでつくる「授業開き」 成功する教材づくりはじめの…
【小学校】「教材研究」視点と取り組み方
社会科好きをつくる授業開きの極意
社会科教育 2017年4月号
読解指導場面に即した“価値ある発問”の具体例
説明文指導における“価値ある発問”の具体例
文章の具体と抽象部分をとらえさせる…
国語教育 2013年6月号
一覧を見る