もくじ
授業力&学級経営力2015年11月号
特集 有田式で「追究の鬼を育てる」法則
巻頭論文
今も心に残る有田和正の名言―私に与えた影響とは!
有田式「授業づくりの原理原則」―このように生かせ!
有田式「学級づくりの原理原則」―このように生かせ!
有田式「教材開発」のノウハウを習得する
有田式「鉄板ネタ」をこのように活用する
授業づくり・学級づくりに生きる有田式「三大必須アイテム」
- コラム 有田先生との往復書簡から学んだこと・・・・・・
- 有田和正氏著作リスト
小特集 2学期の保護者会おもてなし術
学級経営力アップ! 学年別・今月のクラスづくり (第8回)
クラスがまとまる!朝の会・帰りの会のアイデア (第8回)
若手教師のための「指導案の書き方」教室 (第8回)
授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第8回)
「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
- 小学1年/よく見てかいて、しらせよう 【教材名】「しらせたいな、見せたいな」「まちがいをなおそう」(光村図書1年下)・・・・・・
- 小学2年/「はっけん!○○町のよいところ」をつたえよう 【教材名】「おもちゃの作り方」(光村図書2年下)・・・・・・
- 小学3年/食べ物のひみつを調べて、家の人にちょうさほうこく文でつたえよう 【教材名】「食べ物のひみつを教えます」(光村図書3年下)・・・・・・
- 小学4年/読書新聞でイチオシ登場人物を紹介しよう〜新美南吉編〜 【教材名】「ごんぎつね」(教育出版4年下)・・・・・・
- 小学5年/筆者の説明の工夫をリーフレットにまとめよう 【教材名】「天気を予想する」(光村図書5年)・・・・・・
- 小学6年/ようこそ、鶴二ミュージアムへ!お気に入りの絵を読んで魅力を伝える文章を書こう 【教材名】「鳥獣戯画を読む」「この絵、私はこう見る」(光村図書6年)・・・・・・
「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
特別活動deボディパーカッション 「コミュ力」アップでクラスの人間関係づくり (第8回)
授業も校務も楽しく楽チン!ICTラクラク活用術 (第8回)
「わもん」で教師の聞く力が劇的アップ! スキル&活用アイデア (第8回)
荒れたクラス―立て直しのポイント (第8回)
編集後記
・・・・・・ユニバーサルデザインでつくる!環境&指導アイデア (第8回)