もくじ
実践国語研究2002年11月号
特集 確かな説明力をつける
- 現代社会と説明力・・・・・・
実践/説明文を確かに読む力の指導
いま科学読み物がおもしろい・小学校
いま科学読み物がおもしろい・中学校
実践/確かに説明・報告をする指導
「6年1組こどもニュース」をつくろう
企画・提案活動で説明する力を育てる
構成表を生かして説明する
実践/文学の説明を確かに読む指導
物語=本を読んで考えたことを書こう
物語=作者の心に触れる学習を通して
小説=豊かな言葉に出会う
小説=「書き換え」で「故郷」を読む
古典=古文の説明を読む力をつける指導
実践/説明の基本を高める
比較・対照しながら説明する力の指導―比較・対照したことを自分の説明に生かす
図表を使った説明する力の指導―分かったことを整理して書く
定義しながら説明する力の指導―流行語について考える
例示しながら説明する力の指導―具体的な事実から、「わたし」を伝える
説明の指導―何を残してきたか
特集2 対談「確かな説明力をつける」
・・・・・・・発言
投稿=実践研究の広場
国語科e情報
いまさら聞けない国語の豆知識・素朴なQ&A (第4回)
新教育課程の研修テーマ・何が話題か (第4回)
創意工夫のある国語教室 (第4回)
- より本好きな子を育てる読書環境の工夫・・・・・・
〜滋賀県守山市玉津小学校の実践〜滋賀県守山市玉津小学校の実践
- より本好きな子を育てる読書環境の工夫・・・・・・
BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
研究会実践紹介 (第9回)
基本となる言葉の指導 (第4回)
新しい国語能力の導入 (第4回)
読者の声から―メール通信・前号評判記
授業で困ったとき・失敗にどう対処し、何が変わったか (第4回)
新世紀/中学校国語科の授業改革 (第10回)
「書くこと」新しい作文学習への変革 (第4回)
「読むこと」の革新と新しい授業 (第16回)
編集後記
・・・・・・Keyword Index