もくじ
実践国語研究 別冊2002年7月号
心を伝え合う書く学習―総合的な学習を支える言語活動例の展開―
国語科の説明責任・結果責任
音声表現を支える書く活動
- 国語科を核とした総合的な学習・・・・・・
実践/心を伝え合う手紙
- 言語能力を育てる言語活動・・・・・・
- 〈手紙を楽しく書こう〉手紙で伝え合おう―複式学級相互の交流(小1・2年)・・・・・・
- 〈手紙を楽しく書こう〉絵入りの手紙で家族に気持ちを伝え合おう(小2年)・・・・・・
- 〈手紙に書いて心を伝え合う〉「わくわく食ing三条」で出会った方へ(小3年)・・・・・・
- 〈手紙に書いて心を伝え合う〉依頼とお礼の手紙で心を通じ合う―「手紙を出して方言を教えてもらおう」の活動を通して(小4年)・・・・・・
- 〈心をこめて依頼状や礼状を書く〉心のこもった礼状を書こう―国際交歓会でお世話になった方へ(小5年)・・・・・・
- 〈心をこめて依頼状や礼状を書く〉依頼状を書こう―「近藤先生、獅子舞のことを教えてください!」(小6年)・・・・・・
実践/確かに伝え合う記録・報告(レポート)
実践/効果的に伝え合う楽しい新聞
実践/心と心を伝え合う意見文
- 資料/新学習指導要領を踏まえた国語科年間指導計画の作成―能力系統表と関連させながら言語活動例を具体化する・・・・・・・
- 執筆者一覧