もくじ
国語教育2023年2月号
特集 漢字・音読指導 全解剖
提言 令和の漢字学習を考える―本当につけたい力と指導法
令和時代に求められる漢字学習の意義と方法
確かに力をつける漢字指導のポイント
- 国語教師なら押さえておきたい 漢字指導Q&A・・・・・・・
名人に学ぶ! 本当に力がつく漢字学習システム&指導法
全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
小学校
中学校
実例でわかる 語彙力を鍛える漢字プリント作成&活用法
【特別寄稿】授業で話したくなる おもしろい漢字のはなし
国語教師が身につけたい「音読」の技術
子どもの表現が変わる 音読指導のコツ
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
中学校
国語科の「探究的な学び」を探究する (第11回)
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 (第11回)
- 学びの振り返りにおけるICT活用・・・・・・
- 1年/くらべてよもう・・・・・・
〜領域:話すこと/教材名:「どうぶつの赤ちゃん」(光村図書)〜 - 2年/みぢかな びっくり はっけん! オリジナル「あなのやくわり」を つくろう・・・・・・
〜領域:読むこと/教材名:「あなのやくわり」(東京書籍)〜 - 3年/つたえたいことを,理由をあげて話そう・・・・・・
〜領域:話すこと・聞くこと/教材名:「わたしたちの学校じまん」(光村図書)〜 - 4年/「そなえあれば,うれいなし」ブックを作ろう・・・・・・
〜領域:書くこと/教材名:「もしものときにそなえよう」(光村図書)〜 - 5年/食品ロス減少を呼びかける動画を作ろう・・・・・・
〜領域:話すこと・聞くこと/教材名:「資料を見て考えたことを話そう」(東京書籍)〜 - 6年/物語の全体像をとらえ,ショートムービー『太一のモノローグ』を創ろう・・・・・・
〜領域:読むこと/教材名:「海の命」(光村図書)〜
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/中学校 (第11回)
[誌上インタビュー]教材の窓×ことばの扉 (第10回)
「裂古破今」の国語科教育 本質私論 (第11回)
これならできる!「授業DX」アイデア (第11回)
国語教育の実践情報 (第83回)
わが県の国語ソムリエ (第129回)
編集後記
・・・・・・今月号 掲載教材一覧