詳細情報
特集 漢字・音読指導 全解剖
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
中学校
[2〜3年]ラジオドラマ音読
書誌
国語教育
2023年2月号
著者
山下 幸
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい ラジオドラマのように,聞き手がイメージ化しやすいよう情感込めて味わい深く読む。 手順 (1)「走れメロス」を題材に,全文通読後,六人程度の班ごとに登場人物と語り手を割り振る…
対象
中学2,3年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
中学校
[1〜2年]同時通訳音読
国語教育 2023年2月号
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
中学校
[2〜3年]呼びかけ音読
国語教育 2023年2月号
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
中学校
[2〜3年]ラジオニュース音読
国語教育 2023年2月号
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
中学校
[1〜3年]スリーセット音読
国語教育 2023年2月号
「書ける」活動アイデア
中学校
[記録文]○○旅行記を書こう〜校外学習編〜
国語教育 2023年9月号
一覧を見る
検索履歴
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
中学校
[2〜3年]ラジオドラマ音読
国語教育 2023年2月号
教室 Reデザイン 4
重ねてもかさばらない『苗トレー』
授業力&学級経営力 2021年7月号
特集 子どもと暴力―暴力からの回復
子どもに対する暴力をめぐる国際動向―広がりつつある「体罰全面禁止」
解放教育 2009年2月号
改訂の枠組み
C各教科等における言語活動の充実
中学校
実践国語研究 2008年5月号
実践事例
中学年/スタート
足からのとびこみ100回
楽しい体育の授業 2002年7月号
一覧を見る