詳細情報
特集 漢字・音読指導 全解剖
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]速音読U
書誌
国語教育
2023年2月号
著者
山田 将由
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい ・脳が活性化し,集中力アップ ・成長を実感し,自己肯定感アップ ・ゲーム感覚で楽しさアップ ・聞く必要性からコミュニケーション力アップ ・上手な読み方をタイムリーに学べ,音読力アップ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]交互読み
国語教育 2023年2月号
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]速音読
国語教育 2023年2月号
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]ルーティン音読
国語教育 2023年2月号
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]暗誦タイム
国語教育 2023年2月号
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]メロディー音読
国語教育 2023年2月号
一覧を見る
検索履歴
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]速音読U
国語教育 2023年2月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(1年用)直写で楽しむわらべうた
女教師ツーウェイ 2013年11月号
校長 私の教師修業時代
私の文章修業−公用文
教室ツーウェイ 2007年1月号
2 説明的な文章―『解説』を解釈と論理的な表現活動に生かす
(1)「説明」「報告」の定義づけと指導の課題
「説明」「報告」の具体的な様相理解…
国語教育 臨時増刊 2009年8月号
自己肯定感を育む性教育 3
父親参加型授業を通して
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
一覧を見る