関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 巻頭特集 8つのキーワードで読み解く!国語科の新学習指導要領
  • キーワード1
  • 【資質・能力】国語科で育成を目指す資質・能力
書誌
実践国語研究 2017年7月号
著者
吉田 裕久
ジャンル
国語
本文抜粋
1 キーワードの解説  (1) 「資質・能力」 「資質・能力」について、中央教育審議会「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」(平成2…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭特集 8つのキーワードで読み解く!国語科の新学習指導要領
  • キーワード2
  • 【知識・技能】言語活動の質を高める
書誌
実践国語研究 2017年7月号
著者
山下 直
ジャンル
国語
本文抜粋
1 キーワードの解説  「知識・技能」は「思考力・判断力・表現力等」、「学びに向かう力・人間性」とともに、今回の学習指導要領改訂に向け位置付けられた資質・能力の三つの柱のうちの一つである。平成二八年…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭特集 8つのキーワードで読み解く!国語科の新学習指導要領
  • キーワード4
  • 【学習過程の重視】学習活動を通して育成する資質・能力を明らかにする
書誌
実践国語研究 2017年7月号
著者
中村 和弘
ジャンル
国語
本文抜粋
1 キーワードの解説  学習指導要領の改訂にあたって、中央教育審議会の国語ワーキンググループでは、「国語科において育成すべき資質・能力の整理」を行うとともに、「国語科における学習過程のイメージ」を検討…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭特集 8つのキーワードで読み解く!国語科の新学習指導要領
  • キーワード5
  • 【言語活動の充実】アクティブ・ラーニングの視点から言語活動を充実させる
書誌
実践国語研究 2017年7月号
著者
山本 早苗
ジャンル
国語
本文抜粋
1 キーワードの解説  「言語活動の充実」は、現行の学習指導要領で取り上げられて以来、授業改善を進めていく上で重要なキーワードになっている。学校現場では、国語科をはじめ各教科等で「言語活動の充実」を図…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭特集 8つのキーワードで読み解く!国語科の新学習指導要領
  • キーワード6
  • 【言葉の働きに関する指導と語彙力の向上】言葉に関するこれまでの知識や経験を別の角度から捉え直す
書誌
実践国語研究 2017年7月号
著者
安部 朋世
ジャンル
国語
本文抜粋
1 キーワードの解説  「言葉の働き」と「語彙」は、いずれも新学習指導要領の〔知識及び技能〕に位置付けられている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭特集 8つのキーワードで読み解く!国語科の新学習指導要領
  • キーワード7
  • 【読書活動の充実】インタラクティブ・リーディングと語彙の育成
書誌
実践国語研究 2017年7月号
著者
本橋 幸康
ジャンル
国語
本文抜粋
1 キーワードの解説―インタラクティブ・リーディングと語彙の育成  平成二十八年十二月二十一日、「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(以下…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭特集 8つのキーワードで読み解く!国語科の新学習指導要領
  • キーワード8
  • 【言語文化の尊重】「親しむ」姿を創るために
書誌
実践国語研究 2017年7月号
著者
西 一夫
ジャンル
国語
本文抜粋
1 キーワードの解説  今回の学習指導要領は、これまでと異なり資質・能力の育成を主眼としている。本稿では「言語文化」に関して、学習指導要領での位置付けと特色とを示し、授業実践での活用ポイント等を紹介す…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 提言 ゴールをめざして!課題解決力をつける言語活動
  • 主体性を引き出す授業をつくる
書誌
実践国語研究 2016年5月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
T 児童・生徒の国語学習への意識を知る  新年度の国語の授業を始めるに当たり、児童・生徒が国語の学習についてどのような意識をもっているかを調べておくことは重要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 おや?なぜだろう?子どもの問いを引き出す授業づくり
  • 提言
  • 課題解決的な言語活動が生み出す問い
書誌
実践国語研究 2012年11月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 指導の経験から 中学校教員の時、「書くこと」の推敲を指導するために次のような授業をしたことがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 課題解決型の言語活動を取り入れた授業づくり (第6回)
  • 課題解決型の言語活動とはE
  • 古典の授業の構想
書誌
実践国語研究 2011年3月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
Y 古典の授業づくり 連載の最終回に当たる今号では、古典を教材とした授業づくりについて考えます
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 課題解決型の言語活動を取り入れた授業づくり (第5回)
  • 課題解決型の言語活動とはD
  • 「読むこと」の授業の構想
書誌
実践国語研究 2011年1月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
X 「読むこと」の授業づくり 引き続き、「単元構想表」を使って、「読むこと」の授業を考えてみようと思います。今回も、新学習指導要領第2学年の内容に基づいて考えます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 課題解決型の言語活動を取り入れた授業づくり (第4回)
  • 課題解決型の言語活動とはC
  • 「書くこと」の授業の構想
書誌
実践国語研究 2010年11月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
W 「書くこと」の授業づくり 前号に引き続き、「単元構想表」を使って、「書くこと」の授業を考えてみようと思います。今回も、新学習指導要領第1学年の内容に基づいて進めていきます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 課題解決型の言語活動を取り入れた授業づくり (第3回)
  • 課題解決型の言語活動とはB
  • 話すこと・聞くことの授業の構想
書誌
実践国語研究 2010年9月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
V 「話すこと・聞くこと」の授業づくり 1 「単元構想表」の考え方 前号までに説明した、課題解決型の言語活動を取り入れた授業づくりのために、私は左のような「単元構想表」を使用しています。本号では、「話…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 課題解決型の言語活動を取り入れた授業づくり (第2回)
  • 課題解決型の言語活動とはA
書誌
実践国語研究 2010年7月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
U 学習指導要領から授業をつくる 前回は、「課題解決型の言語活動」の要素を次のように整理しました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 課題解決型の言語活動を取り入れた授業づくり (第1回)
  • 課題解決型の言語活動とは@
書誌
実践国語研究 2010年5月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 新しい学習指導要領が告示されてからほぼ2年が経過しました。中学校においては、この4月の新1年生が3年生になる時、新教育課程が全面的に実施されることになります。すなわち、少なくともこの新1年生…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語力を確かにつける
  • 国語力を確かにつけるための考え方と方法
  • 中学生に確かな国語の力をつけるために
書誌
実践国語研究 2005年5月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 どのような国語の力を求めているか 二〇〇三年度に実施したOECD生徒の学習到達度調査(PISA)において、日本の生徒の「読解力」に関する問題の平均得点が前回を有意に下回ったことから、国語力の低下を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 文学単元/各学年で指導したい言語活動
  • 2学年のまとまりを具体化する観点と方法
  • 系統性を意識した中学校の指導
書誌
実践国語研究 2004年3月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 中学校における文学的文章の指導の課題 中学校における文学的文章の指導に当たっては、学習指導要領「C読むこと」の指導事項を踏まえ、三年間を見通した指導を進めていく必要がある。特に「第2学年及び第3学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • 【巻末付録】一挙公開!その他の便利なWEBアプリ7選
  • Microsoft 教育フェローでGoogle for Education 認定トレーナー 前多昌顕先生オススメ
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
国語
本文抜粋
ここで紹介しているアプリは全てWebブラウザ上で動くのでインストール不要でOSを選ばず使用できます。いずれのアプリも汎用性が高いため国語に限らず,どの教科でも活用できます。Google,Microso…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 内容のおもしろさを味わう古典「読むこと」の授業づくり
  • 提言 古典の享受者たちの思いを推し量る
書誌
実践国語研究 2019年1月号
著者
有馬 義貴
ジャンル
国語
本文抜粋
● 「おもしろさ」のありかを探す 勿論,古典に限ったことではないが,具体的な「内容」やその「おもしろさ」は作品によって異なるもので,一概にこうであるとは述べがたいものである。また,食べ物や音楽,ファッ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 主体的に読む力を育てる並行読書のブックリスト&授業プラン
  • 提言 教科書教材を生かした並行読書
  • 単元の軸に読書活動を位置付けた授業をつくる
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
堀部 尚久
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
学校全体での図書館活用 (1)学校図書館を活用する授業改善を 「読書は,国語科で育成を目指す資質・能力をより高める重要な活動の一つである」という中教審答申の理念の下,新学習指導要領では,各学年において…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ