もくじ
実践国語研究2018年11月号
特集 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
- 特集について
提言 子供が熱中する国語の授業づくり
実践 子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
【単元の導入場面のアイデア】杉みき子作品の特色をとらえながら読み,「魅力カード」ですいせんしよう
【本時の導入場面のアイデア】「民話のとびら」でおもしろさを紹介しよう
【展開・教科書の読みの場面のアイデア】お話の好きなところをみんなに紹介しよう
【展開・交流の場面のアイデア】きょうみをもったところを中心に「ふしぎのとびら」にまとめて,しょうかいしよう
【まとめと振り返りの場面のアイデア】紹介します! 心に残った新美南吉作品
【展開・交流の場面のアイデア】伝統文化に親しむ
【まとめと振り返り場面のアイデア】「名力(なぢから)」―ものの名,その魅力
第2特集 主体的に読む力を育てる並行読書のブックリスト&授業プラン
提言 教科書教材を生かした並行読書
実践 すぐに役立つ!並行読書のブックリスト&授業プラン
しょうかいします! わたしのお気に入りのほうほう
外国のお話を読み,フリップを使って読書会を開こう
見つけた わたしを支えるあの一文―ノンフィクション作品を読んで,自分の生き方について考えよう
戦後○年の思いをポスターにしよう
新学習指導要領を踏まえた移行期の授業づくり (第4回)
国語の授業が変わる教材研究の視点 (第4回)
国語授業と学習のユニバーサルデザイン (第4回)
子供をぐんぐん引きつける!小・中学校の教材別導入アイデア (第4回)
キーワードで読み解く!国語教育・国語授業 (第10回)
- 【国語教育】情景描写・・・・・・
〜情景描写の効果と技法〜 - 【国語授業】日記・・・・・・
〜多様な学びをひらく媒体として〜
- 【国語教育】情景描写・・・・・・
授業ですぐに使える! 教室掲示コレクション (第10回)
研究主任の仕事術―押さえておきたい基礎・基本 (第4回)
国語科授業の視点に立ったカリキュラム・マネジメント (第4回)
編集後記
・・・・・・・・今月取り上げた教材