関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 全国研究会時報
  • 鳥取県
  • 各教科等の思考力を高める書く活動の充実
書誌
実践国語研究 2011年5月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2014年11月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
「ひとり灯のもとに文をひろげて、見ぬ世の人を友とするぞ、こよのう慰むわざなる。」と兼好法師は『徒然草』で言いました。『赤毛のアン』(モンゴメリ)の想像の翼とユーモア、『アンネの日記』の絶望や不安と勇気…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2014年9月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
本誌連載中の「対話・参画・共創を中心とした授業づくりを」が、これからの実践国語研究確立のキーワードだと考えています。「もっと伝えたい!」と願うのは、子どもの伝えたい思いを引き出すことと同じように、授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『日々のクラスが豊かになる「味噌汁・ご飯」授業』
書誌
実践国語研究 2014年7月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
美味しそうな書名である。それは、毎日食べたい栄養豊かでバランスの良い「日常授業」の喩えである。この「日常授業」とは、ますます増加する実践現場の多忙感、疲労感の中で、教師なら誰でもA毎日できる、B基礎的…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2014年7月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
どの教科でも、単元や学習材に指導のねらいを設定して授業を始めます。そのねらいは、学習者の立場からは、目標や課題となります。そこで、ねらいや目標にふさわしい言語活動が選ばれてくるわけです。単元を貫く言語…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2014年5月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
新年度が始まります。満開の桜のように晴れやかな表情とまぶしい春光のような輝く瞳と、子どもたち一人ひとりのことば学びの喜びを一年間持続させていきたいと心から願ってやみません…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2014年3月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
なにができた? と子どもが実感できるようになるためには、教師に周到な準備が求められます。それは、指導のねらいや計画、方法や言語活動の選択、学習形態や評価法などと有機的な連動を図った授業づくりが必要とな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『これであなたもマイスター! 国語発問づくり10のルール』
書誌
実践国語研究 2014年1月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
著者の多賀一郎先生は、全学年を四回以上、一年生を六回担当したMeister(名人・師匠・巨匠)である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2014年1月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
「確かな説明力」を伸ばす最高のモデルは、授業における教師の「説明力」です。学習者(聞き手・読み手)の発達段階に応じて、伝えるべき教えるべき内容をいかに分かり易く説明するか、それは、指導者(話し手・書き…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2013年11月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語教師は「言葉の専門家」です。 「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」「伝統的な言語文化と国語の特質」に関する内容について習得していなければ、子どもたちを指導することはできません。言葉の完全…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2013年9月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
目的を明確にした交流の工夫とは、伝え合う力を身につけることをねらった授業の創出にほかなりません
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『小学校国語科 授業&評価パーフェクトガイド』
書誌
実践国語研究 2013年7月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 “パーフェクトガイド”とは 著書の看板は、“パーフェクトガイド”ではないか。姉妹書にも『小学校国語科 言語活動のパーフェクトガイド』(「明治図書」、全三巻)がある。副題は、「単元を貫く言語活動のす…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2013年7月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語(言語)力は、言葉の学びを反復し継続しつつ螺旋的に身についていくものです。「学び方」も同じです。どのように学べば言葉の力が習得できるのかを育てるのが私たちの仕事でしょう。一人ひとりの子どもたちの発…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2013年5月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語(言語)力は、言葉の学びを反復し継続しつつ螺旋的に身についていくものです。「学び方」も同じです。どのように学べば言葉の力が習得できるのかを育てるのが私たちの仕事でしょう。一人ひとりの子どもたちの発…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2013年3月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
グローバルコミュニケーションが強調される今日、自分の考えや思いを相手にどう伝えるかが課題となっています。目的や場面などに応じて、適切に話したり書いたりできる言語表現力の育成です。そのことは、同時に、的…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2013年1月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
本特集を授業評価の観点から考えると、「本が大好き!」という子どもを一人でも多く育てたかということになります。そのためには、限られた国語科授業時数の中で「目的にふさわしい読書活動」「読む力を明確にした読…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2012年11月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
本特集「おや?なぜだろう?子どもの問いを引き出す授業づくり」を教師の視点に置き換えると、「子どもの疑問や課題などを効果的に引き出すことができたか。うまくできないのはなぜだろう?」といった授業評価を行う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『「対話」で広がる子どもの学び』
書誌
実践国語研究 2012年9月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 なぜ「論理科」なのか 新教育課程の“ねらい”は、「言語活動の充実」と「理数教育の充実」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2012年9月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
本特集「『できた』を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫」を教師の視点から考えると、「子どもの充実感や効力感を十分に引き出す授業ができたか。意欲的に計画的に新しい方法を工夫し挑戦することができたか。」と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2012年7月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
価値のある言語活動を多く経験することで、人は多様な言語(国語)能力や態度を身につけて成長していくものです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2012年5月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
新装成った新年度号の読み応えはいかがだったでしょうか。読者のみなさまにも、楽しい!大好き!と授業に生かせる特集を組みました。先生が笑顔で生き生きと授業をしている教室は、子どもたちも幸せそうに学んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ