関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • わが県の国語ソムリエ (第31回)
  • 兵庫県
書誌
国語教育 2014年11月号
著者
堀江 祐爾
ジャンル
国語
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • わが県の国語ソムリエ (第64回)
  • 愛知県
書誌
国語教育 2017年8月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
各地区で信頼され、優れた御実践で現場をリードしている先生方を御紹介する。特に、資質・能力育成と教材・授業開発、習得・活用・探究を位置付けた「学習過程」改善、質的に高い(深い)学びをパフォーマンス評価…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第63回)
  • 北海道
書誌
国語教育 2017年7月号
著者
長谷川 祥子
ジャンル
国語
本文抜粋
北海道札幌市から小・中学校の先生方をご紹介したい。札幌市では言語活動の充実が重視される以前から、学習活動を中心にした授業づくりを研究している。「授業は子どものもの」という考えに基づいて、教育活動を通し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第62回)
  • 宮崎県
書誌
国語教育 2017年6月号
著者
楢原 義顕
ジャンル
国語
本文抜粋
人と人のつながりの糸をたどりながら、宮崎県の国語ソムリエを紹介する。取り上げるのは、増岡亜衣子教諭(宮崎市立本郷小学校)である。まずはお一人にスポットを当てながら、ソムリエの文脈に迫りたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第61回)
  • 滋賀県
書誌
国語教育 2017年5月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語
本文抜粋
学習観も知識観も、今世紀に入って大きく更新された。それとともに“学力が高いか低いか”から“学びが深いか浅いか”のほうへと私たちの関心も向かいつつある。「深い学び」のある授業とは、極言すれば「何のために…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第60回)
  • 岩手県
書誌
国語教育 2017年4月号
著者
藤井 知弘
ジャンル
国語
本文抜粋
岩手県では平成二十八年十月に六年に一度の「第六十三回東北地区国語教育研究協議会・岩手大会(盛岡)」が開催された。福島を除く東北六県で順次開催されるこの回では、幼、小、中、高、大と全ての校種において十五…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第59回)
  • 熊本県
書誌
国語教育 2017年3月号
著者
河野 順子
ジャンル
国語
本文抜粋
熊本県は、昨年四月、大地震に襲われた。そんな中でも、避難所生活をしている子どもたちの心のケアを考えて、本の読み聞かせを続けた先生方がおられたと聞いている。また、どの学校でも、学校再開の日を心待ちにしな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第58回)
  • 宮城県
書誌
国語教育 2017年2月号
著者
佐野 幹
ジャンル
国語
本文抜粋
以下に、宮城県を牽引する二人の先生を紹介する。 阿部さやか教諭(宮城教育大学附属小学校) 阿部先生は、よりよい「聞き手」を育てるための授業開発に取り組み、その成果を定期的に公開している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第57回)
  • 福岡県
書誌
国語教育 2017年1月号
著者
桑野 徳隆
ジャンル
国語
本文抜粋
国語教育の実践課題を解決する方策は、子どもの言語生活の中にある。子どもの事実を見つめ、子どもの立場になって考えることによって解決の糸口が見えてくる。真の実践は、子どもの姿から出発し、子どもの姿に帰結す…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第56回)
  • 山梨県
書誌
国語教育 2016年12月号
著者
春日 由香
ジャンル
国語
本文抜粋
金森先生は、今年の四月より都留文科大学に内地留学されている先生である。初めてお会いした時、明るく闊達なお人柄と熱心な研究態度に感銘を受けた。先生とお話ししていると、金森学級の子どもは幸せだったに違いな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第55回)
  • 山形県
書誌
国語教育 2016年11月号
著者
小川 雅子
ジャンル
国語
本文抜粋
上山市は斎藤茂吉の故郷で、生家は昔ながらのたたずまいを残し、茂吉の墓をまもるアララギの木は秋に赤い実をつけます。この地域の学校では小学一年生から短歌を詠みます。上山市の小学校に赴任してきた工藤陽介先生…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第54回)
  • 兵庫県
書誌
国語教育 2016年10月号
著者
勝見 健史
ジャンル
国語
本文抜粋
授業力の向上にあたっては、実際の教室で優れた授業・学級づくりを生で見ることが何より近道である。そこには教師の確かな「観」が存在するからである。本稿では、「目の前の子どもの姿がどうなのか」を第一義に絶え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第53回)
  • 東京都
書誌
国語教育 2016年9月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
本文抜粋
東京都には多くの公立、私立、国立の学校があり、授業の名人と呼ばれる先生も多くいらっしゃいます。そのため誌面の都合上、十月二十七日、二十八日に全国大会を行う、東京都小学校国語教育研究会(都小国研)に所属…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第52回)
  • 栃木県
書誌
国語教育 2016年8月号
著者
森田 香緒里
ジャンル
国語
本文抜粋
宇都宮大学に着任して十年以上が過ぎた。これまでに栃木県の数多くの先生方との出会いがあったが、中でも皆川先生とのおつきあいは長い。過去には宇都宮市の教科指導員をお務めになり、他にも国立教育政策研究所や文…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第51回)
  • 長崎県
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
鈴木 慶子
ジャンル
国語
本文抜粋
長崎県からは、お二人の先生を紹介します。 一人は着任三年目の若手で、もう一人はリーダー中のリーダーです。どちらも、一見、優しい男性ですが、責任感が強く、周囲から頼りにされています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第50回)
  • 徳島県
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
幾田 伸司
ジャンル
国語
本文抜粋
徳島県では、生活の中で生きて働く言葉の力の育成をめざして、実践研究を積み重ねてきた。そこで共有されているのは、学習者にとって意味のある学習課題を設定し、その過程で必然性をもった言語活動を行うことをとお…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第49回)
  • 新潟県
書誌
国語教育 2016年5月号
著者
小久保 美子
ジャンル
国語
本文抜粋
「新潟県の先生方は授業づくりに大変熱心である」―これが新潟大学着任後、この五年間に抱いた私の印象です。新潟県は上越・中越・下越の三ブロックに分かれており、その中で私が実際に校内研究に関わらせていただく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第48回)
  • 青森県
書誌
国語教育 2016年4月号
著者
鈴木 愛理
ジャンル
国語
本文抜粋
高渕先生は、子どもたちを子ども扱いされない。初めて先生とお話ししたとき、子どもたちのことを「あの子たち」ではなく「あの人たち」と呼ばれることに気づき、なぜだろうと思った。授業で本人に呼びかけるときも「…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第47回)
  • 秋田県
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
成田 雅樹
ジャンル
国語
本文抜粋
小・中・高からお一方ずつ紹介する。 菅野宣衛(すがののぶえい)先生(秋田大学教育文化学部附属小学校)は、経験20年の中核教員であり、勤務校において研究主任を務めている。平成24年度には、第26回秋田県…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第47回)
  • 広島県
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
難波 博孝
ジャンル
国語
本文抜粋
まず、県中部三原市にある三原市立木原小学校の原田圭輔教諭を紹介する。木原小学校は2006年に私と共著で『楽しく論理力が育つ国語科授業づくり』(明治図書)を刊行している完全複式の学校で、学力も高い。原田…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第46回)
  • 茨城県
書誌
国語教育 2016年2月号
著者
鈴木 一史
ジャンル
国語
本文抜粋
茨城県の特徴として、先生方の多くが複数の教員免許を持っていることがあげられます。小学校免許を持っている中学校教諭の全国割合が26%程度であるのに対して、茨城は75%にもなります。実際に小学校と中学校両…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ