詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第70回)
福島県
書誌
国語教育
2018年2月号
著者
佐藤 佐敏
ジャンル
国語
本文抜粋
福島県は七つの教育事務所に分かれており、地域ごとに特色のある教育が行われています。筆者は福島市で「福島国語の会(小学校部会・中学校部会)」という学習会を月一回主宰していますが、本会では毎月一〇〜三〇名の先生方と学生が集っています。中にはいわき市や白河市、郡山市から参加する熱心な先生もいらっしゃいます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 156
福島県
国語教育 2025年5月号
わが県の国語ソムリエ 112
福島県
国語教育 2021年9月号
わが県の国語ソムリエ 43
福島県
国語教育 2015年11月号
わが県の国語ソムリエ 161
群馬県
国語教育 2025年10月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 70
福島県
国語教育 2018年2月号
特集 「できない子」をできるようにした凄腕教師100物語
「巻き戻しスモールステップ」で算数大好きに
向山型算数教え方教室 2005年11月号
最近話題の歴史発見=面白ウラ話
インダス文明はインダス川の賜物に非ず
社会科教育 2014年11月号
一覧を見る