もくじ
社会科教育2013年12月号
特集 ミニ討論!“社会的ジレンマ教材”53選
“社会的ジレンマ”→発見しやすい勘所とは
- 「こんなはずでは」に潜むジレンマ・・・・・・
- ジレンマ課題の具備すべき要点・・・・・・
- 通説や世論を疑ってみる・・・・・・
“見えない問題”を見える化→ジレンマ型の魅力とは
身近なジレンマ問題でミニ討論をつくるネタ
社会問題をジレンマ教材に焦点化ヒント
“この問題”で討論=どんなジレンマ教材が有効か
- 環境問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- 人権問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- 資源・エネルギー問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- 選挙制度の問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- 貿易問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- 災害問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- 金融問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- 生産と消費の問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- 民主政治の問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- 世界遺産登録で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- 人口問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- 伝統文化の問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3・・・・・・
- ジレンマ状態を表すキーワード→教材化アイデア・・・・・・
- ジレンマ教材の落とし穴→ここをチェック・・・・・・
社会的ジレンマを焦点化する“板書の方法”
- 社会科授業で討論になる“発問の条件”―発問をユニバーサルデザイン化する・・・・・・
社会的ジレンマを発見→討論に導くネタ一覧
歴史的教材でジレンマ発見! 先人が体験したジレンマ→授業化のポイント
討論に導く社会的ジレンマのネタ一覧
小特集 ヘエーそうなの?“面白数字”が見えてくる統計の読み方
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 (第33回)
写真で紹介 社会科教師の新しい取り組み (第9回)
おもしろ比べ! 関東vs関西 (第9回)
- 国際空港 世界一対決!・・・・・・
今月の教材―授業づくりのスポット
社会科でこそディベート―魅力の秘密はココ (第9回)
社会科研究・実践論文の書き方―“ここに赤ペン”カイゼンの鍵はどこか― (第9回)
時代の節目をつくった“引き金”再考 為政者が、舞台から引きずり下ろされる時 (第3回)
社会科実践研究の最前線&レア情報 (第21回)
社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して (第14回)
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第189回)
編集後記
・・・・・・これ“なんだろう”マップ (第9回)