もくじ
社会科教育2013年1月号
特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
日本の争点=授業したい“大問題”って何だ―と問われたら
- 争点は領土問題・・・・・・
- 戦後国家体制の出発点と将来像を根源的に問いかける・・・・・・
- 身近な地域の問題と主催者の育成・・・・・・
- ディベートって何だ―思考スタイルと授業への提言・・・・・・
世界史に登場!著名人の決断=ディベート的学習問題のモデル “あの人”のあの選択を考える
“領土”の問題をどう取り上げるか
- そもそも“領土”って何だ―辞書的定義で整理する・・・・・・
“領土”って何だ―ディベート教材で学習問題づくり
“領土”って何だ―授業化のヒント
“竹島”の問題をどう取り上げるか
- そもそも“竹島”の争点って何だ―辞書的定義で整理する・・・・・・
“竹島”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
“竹島”の争点って何だ―授業化のヒント
“尖閣”の問題をどう取り上げるか
- そもそも“尖閣”の争点って何だ―辞書的定義で整理する・・・・・・
“尖閣”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
“尖閣”の争点って何だ―授業化のヒント
“北方領土”の問題をどう取り上げるか
- そもそも“北方領土”の争点って何だ―辞書的定義で整理する・・・・・・
“北方領土”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
“北方領土”の争点って何だ―授業化のヒント
“エネルギー環境問題”をどう取り上げるか
- そもそも“エネルギー環境問題”って何だ―辞書的定義で整理する・・・・・・
“エネルギー環境問題”の争点―ディベート教材
“エネルギー環境問題”の争点って何だ―授業化のヒント
“憲法改正”の問題をどう取り上げるか
- そもそも“憲法改正”の争点って何だ―辞書的定義で整理する・・・・・・
“憲法改正”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
“憲法改正”の争点って何だ―授業化のヒント
“民主主義”の問題をどう取り上げるか
- そもそも“民主主義”の争点って何だ―辞書的定義で整理する・・・・・・
“民主主義”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
“民主主義”の争点って何だ―授業化のヒント
論争が起こる“この歴史人物”の決断でディベート!学習問題のモデル 時代の曲がり角に立った時=あの歴史人物の決断を授業する
戦後日本人の資質―どこからきて、どこへいくのか 論争を避け・決断先送り風潮の教育的震源地は?
小特集 いじめ―社会科教師のステルス・トーク
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 (第22回)
私の板書と子どものノート (第10回)
日本列島の基礎基本 (第10回)
変わった地図 地理と固定観念
- 解説・・・・・・
日本の何故だ?謎解きハンター (第4回)
“網野史観”を歴史授業に生かすポイント (第4回)
社会科教師ならどう答える? 追求すると社会が見えてくる“難問” (第4回)
ICT地理プレミアム授業―日本にいつ上陸するか (第4回)
地域を歩くと見える“社会の窓”―達人が目をつけるのは“ここだ” (第4回)
- 地域を“新聞”に切り取るフィールドワーク・・・・・・
- 子どもが“分布や立地”に目をつけるヒント・・・・・・
〜駅ごとにスーパーが! 町に交番がなかった!〜
社会科実践研究の最前線&レア情報 (第10回)
社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して (第3回)
子どもに語る 人類の大発明? “お金”の値打ち (第4回)
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第178回)
編集後記
・・・・・・日本と世界の背比べ・肩並べ 対比で見える“ニュース国”=クイズ (第4回)