検索結果
著者名:
岡 惠子
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国語の発達障がい―症例に即した指導ポイント
  • 「継次処理」が苦手な子の漢字指導
  • 低学年から漢字の仕組みとおもしろさを教える
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 書き順にはおおよその決まりがあることを教える 書き順を覚えられない子どもは、書き順がそれぞればらばらだと思い込んでいることがある。だいたいの順がわかれば安心だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • さよなら女教師ツーウェイ
  • 石川裕美先生ありがとう!
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
岡 惠子
本文抜粋
転任した学校で私は学級崩壊を経験した。それがきっかけで、出産を期に遠ざかっていた法則化に戻ってきた。そして、その学級崩壊のおかげで、私は石川裕美氏から一通の手紙をもらった。学級崩壊の様子をまとめたレポ…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第12回)
  • 小学1年生/楽しい授業でお別れ
書誌
授業力&学級統率力 2014年3月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
三月は勉強を終わらせ、楽しい授業をしてクラスを締めくくろう。 おすすめは「しりとり」だ。国語のひらがなのまとめとしてもぴったり…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第11回)
  • 小学1年生/クラスの雰囲気もよくなるメッセージカードづくり
書誌
授業力&学級統率力 2014年2月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
クラスさよならパーティに向けて準備をしよう。プレゼントは、子どもたち一人ひとりが、各々に向けて書いたメッセージカードだ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第10回)
  • 小学1年生/日記を使ってほめる
書誌
授業力&学級統率力 2014年1月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
寒くなり、家で過ごす時間が増えるこの時期、日記指導を始めよう。始めている方は力を入れよう。一年生の日記指導のポイントは一つ【ほめてほめてほめまくる】だ(向山洋一氏の言葉…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教室で“百人一首”=カルタ+授業化ヒント
  • 学年に応じた“百人一首”導入の準備と布石
  • 小学1・2年で“百人一首”=準備と布石
書誌
国語教育 2013年12月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
その理由は二つ。  1 ひらがなを覚えきれていない子どもが百人一首のゲームをすることで、カルタに書かれているひらがなの「文字」と「音」を一致させることができる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第9回)
  • 小学1年生/縄跳びと暗唱
書誌
授業力&学級統率力 2013年12月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一年生最後のお別れ授業参観に向けて準備を始めよう。 三月になってやることは、プログラムとあいさつや司会など、子どもたちの役割分担だけだ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業が上手くいく!脳科学のスキルA〜D
  • スキルA ドーパミン5を授業にどう取り入れるか
  • 「目的」の効果的なもたせ方
  • 夢に向かって努力するために目的をもたせる
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
著者
岡 惠子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
将来の夢に向かってがんばる姿をみんなの前でほめる。  H君はADHDタイプだ。漢字や計算などこつこつとがんばる勉強は得意ではない…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第8回)
  • 小学1年生/初めての絵の具を使って遊ぶ
書誌
授業力&学級統率力 2013年11月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
絵の具セットを使って、漢字を題材にした絵手紙を作ろう。 絵の具の使い方は、毎回ポイントを絞って一つずつ教えていく…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第7回)
  • 小学1年生/体を使って漢字を覚える
書誌
授業力&学級統率力 2013年10月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
子どもたちはひらがなよりも絵に近い漢字に興味を持つ。しかし、鉛筆で書くと難しさを感じてしまう子もいる。鉛筆を持つ前に、もっと漢字の構造をわからせたい…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第6回)
  • 小学1年生/楽しい係り活動で仲間つくり
書誌
授業力&学級統率力 2013年9月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
二学期になったら係り活動を取り入れよう。一人一役の仕事とは別の楽しい文化的な活動だ。 初めての経験なので、次のように説明する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発達障がい児が激変!ここでこう対応50例
  • 日常場面
  • その子どもの特性を理解し,対処しよう
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
著者
岡 惠子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
線路のような一直線の思考をする子どもに,こういう考え方もあるよ,こういうやり方だってあるよと教えていこう…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第5回)
  • 小学1年生/楽しい体ほぐしネタは運動会や授業参観の強い味方
書誌
授業力&学級統率力 2013年8月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営/保健・体育
本文抜粋
一年生の運動会の表現は、楽しく、遊んでいると思わせながら覚えさせよう。 そのために七月から音楽や体育の時間を使って「なべなべ底ぬけ」と「ひらいたひらいた」を歌わせ、遊んでおく…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教室に「熱中文化」を取り入れよう!
  • 手順はこうする
  • 全員が活躍する学級集会
  • まず集会の型を教えてからGO!!
書誌
女教師ツーウェイ 2013年7月号
著者
岡 惠子
本文抜粋
中学年だったら、誰でもできるように型を作っておき、クラスの全員に集会の実行委員を経験させよう。 最初の集会は教師主導で楽しく行う。次から実行委員を希望した順番に当て、クラスで同じように楽しい集会を行な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第4回)
  • 小学1年生/楽しく仲間づくりをしよう
書誌
授業力&学級統率力 2013年7月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
クラスに慣れてきたら、仲間づくりのための遊びをしていこう。 一の「いす取り抱っこ」は自然に友達との体の触れ合いができる。学期末のお楽しみ会におすすめだ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第3回)
  • 小学1年生/授業のシステムをつくっていく
書誌
授業力&学級統率力 2013年6月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
学校にも慣れてきたら、徐々に授業のシステムをつくっていく。 一 体育では体つくりを継続する 登り棒(校庭にあったら)と鬼ごっこは、握力・筋力・走力を高めるために毎回取り組もう。登り棒は楽しい名前をつけ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第2回)
  • 小学1年生/初めての席替えでコミュニケーション能力を鍛える
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
保健関係の行事が終わったら名前の順に並んでいた子どもたちの席替えをしよう。 特別支援の必要な子を一番前の中央の席にしたり、落ち着かない子を教卓のそばの席にしたりするためだ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語開き!盛上がる“言葉道場”テーマ100選
  • これが教室習慣になる!言葉学習のお得ワザ
  • “日記”が教室習慣になる:お得ワザ
書誌
国語教育 2013年4月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 保護者にも訴える【質より量】 日記は、たくさん書けば書くほど上手になっていく。回数と量に比例して上手になっていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” (第1回)
  • 小学1年生/学級便りで趣意説明
書誌
授業力&学級統率力 2013年4月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
子どもたちの様子を学級便りで保護者にお知らせしよう。その中に学校生活で大切なこと、知らせたいことを書いておこう…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いじめ”発見から解決へ=学校・教師ハンドブック
  • Y いじめ未然防止と早期発見・対応とアフターケアのポイント―いじめ対応セミナーの提案レポートから―
  • AいじめられていたY君に楽しい学校生活を送らせよう
書誌
教室ツーウェイ 臨時増刊 2013年3月号
著者
岡 惠子
本文抜粋
(1) 前担任より 能力は低くないが、ぼおっとして、話を聞いていないことが多い。忘れ物が多い。「どうして忘れるのか考えさせたが、自分が頭が悪いからといって逃げてしまう」と話していた。改善が見られないと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ