詳細情報

- 特集 授業が上手くいく!脳科学のスキルA〜D
- スキルA ドーパミン5を授業にどう取り入れるか
- 「目的」の効果的なもたせ方
- 夢に向かって努力するために目的をもたせる
- 書誌
- 特別支援教育教え方教室 2013年11月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 将来の夢に向かってがんばる姿をみんなの前でほめる。 H君はADHDタイプだ。漢字や計算などこつこつとがんばる勉強は得意ではない。 「話す・聞くスキル」(S社)は大得意。グレード3の「さよならホームラン」はすぐに覚えて,アナウンサーになりきって暗唱できた。興味がある学習には集中して取り組める。が,飽…