関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年5月号
著者
木山 麻衣子
ジャンル
国語
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 編集後記
書誌
国語教育 2019年8月号
著者
大江 文武
ジャンル
国語
本文抜粋
本誌では毎年,夏休み直前に刊行される八月号で「教材研究」を特集していますが,そんな本誌の二〇一八年八月号において,野口芳宏先生(植草学園大学名誉教授)は,「素材研究(なぜ教えるか)」「教材研究(何を教…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2019年6月号
著者
大江 文武
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇二一年一月より、従来の大学入試センター試験に代わり、「大学入学共通テスト」が実施されます。国語では記述式問題の導入が関心の的となっていますが、大学入試センターが作成した「作問のねらいとする主な『思…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2019年4月号
著者
大江 文武
ジャンル
国語
本文抜粋
中学一年の四月、入学直後に受けた最初の国語授業を鮮烈に記憶しています。内容は「論語」の素読。指示は、教師に続けてとにかく大きな声を出すことのみ。「子曰はく、学びて時にこれを習ふ、また説ばしからずや…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2019年2月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領(平成二十九年三月告示)の解説『国語編』には,育成を目指す資質・能力の明確化のため,指導事項の内容の改善について次のように記されています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領(平成29年3月告示)には,総則「第4 児童(生徒)の発達の支援」に次のような記載があります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇一五年に通信添削学習サービス「ドラゼミ」(小学館集英社プロダクション運営)が実施した作文に関する意識調査(10代〜80代の男女六七三名を対象)によれば,「お子さん(もしくはご自身の子どもの頃)は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
夏期研究会の季節がやってきました。公開授業・模擬授業を拝見していると、『あえてここでは先生はとぼけてみせたな』『あ、これはゆさぶり発問だな』などと、たとえ指導案には記されていなくとも、授業者の先生が事…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
超一流の社会科授業づくりをされていた有田和正先生は、ノートのことを“思考の作戦基地”と呼ばれていらしたそうです。たしかに、「授業がうまい」と言われる先生の授業を参観すると、子どもたちはそれぞれが思い思…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
今でこそ、「授業開き」という言葉は当たり前に使われていますが、この言葉の発端となった書物として、安居總子『授業開きの構造』(一九八七年、光村図書)が挙げられる、と述べていらっしゃる論文があります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年3月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
ベネッセ教育総合研究所が二〇一六年に実施した「第6回学習指導基本調査」によれば、グループ活動を取り入れている教員の割合が増えている一方、小・中学校においては「計算や漢字などの反復的な練習」、高校におい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
今号では、新学習指導要領国語(とその「解説」)の授業化と指導のポイントをお示しいただくことで、主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善につなげていただきたいと考え、ご寄稿をいただきました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2017年11月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
現行学習指導要領の検証のため、指導要領の改善事項を中心に目標や内容に照らした子どもたちの学習の実現状況について調査した「学習指導要領実施状況調査」(平成24年度)では、思考力・判断力・表現力等の育成に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2017年9月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領における重要ワード、「主体的・対話的で深い学び」の実現。「主体的」「対話的」はなんとなくイメージが湧くものの、「深い学び」が抽象的で今一つよくわからない、という声をしばしば耳にします。ど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2017年7月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
去る3月31日に、小学校、中学校の新学習指導要領が告示されました。移行期間を経て、2020年から順次、新しい学習指導要領が全面実施されます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2017年5月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
新しい学習指導要領の姿が見えた今、「国語科では何がどう変わるの?」というのが、現場の先生方にとっては最も気になるところなのではないでしょうか。二〇一六年十二月の「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2017年2月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇一六年八月に公表された「次期学習指導要領等に向けたこれまでの審議のまとめ」では、「カリキュラム・マネジメント」について次のように記されています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2016年12月号
著者
『国語教育』編集部・林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
研究会等に参加させていただくと、先生方が「論理的思考力」をとても意識して指導されている場面をよく目にします。学習用語としては子どもに示さずとも、明らかに論理的思考力の育成を念頭に授業を組み立てているな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2016年10月号
著者
『国語教育』編集部・林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
ある民間会社の新卒採用に関する調査によれば、企業が学生に求める資質は、文系・理系ともに「コミュニケーション能力」がトップとのこと。情報化・グローバル化が急激な社会において、他者とのコミュニケーション能…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2016年8月号
著者
『国語教育』編集部・林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
「教材研究」の大切さについては、今更述べるまでもありませんが、“アクティブ・ラーニング”に熱い眼差しが注がれる中、たしかな教材研究に基づいて言語活動を設定する際にはどんなことに留意したらよいのか・どの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
『国語教育』編集部・林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
教育課程部会の国語ワーキンググループにおける配布資料である「国語に関する資料」を見ますと、国語に関する現状と課題がわかりやすくまとめられています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ