詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2017年9月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領における重要ワード、「主体的・対話的で深い学び」の実現。「主体的」「対話的」はなんとなくイメージが湧くものの、「深い学び」が抽象的で今一つよくわからない、という声をしばしば耳にします。どのような言語活動を設定すれば「深く学ぶ」ことができる授業となるでしょうか。また、子どもたちがどのよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2025年6月号
編集後記
国語教育 2025年3月号
編集後記
国語教育 2024年12月号
編集後記
国語教育 2024年9月号
編集後記
国語教育 2024年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2017年9月号
授業開きが成功する準備のポイント12
〔ポイント7〕導入はこれで勝負
道徳教育 2017年4月号
「特別支援教育」基本用語―知って役立つ注目ワード
教育課程・制度
自立活動の指導
特別支援教育の実践情報 2023年5月号
一覧を見る