詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2019年6月号
著者
大江 文武
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇二一年一月より、従来の大学入試センター試験に代わり、「大学入学共通テスト」が実施されます。国語では記述式問題の導入が関心の的となっていますが、大学入試センターが作成した「作問のねらいとする主な『思考力・判断力・表現力』、及びそれらと出題形式との関係についてのイメージ(素案)」(平成三〇年六月時点…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2025年11月号
編集後記
国語教育 2025年8月号
編集後記
国語教育 2025年5月号
編集後記
国語教育 2025年1月号
編集後記
国語教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2019年6月号
教室開き1週間=子どもに提示する成功体験レシピ
[算数の成功体験レシピ]三つの体験を与えることができる「新・向山型算数ノートスキル」
授業力&学級統率力 2012年4月号
ミニ特集 外部専門家と連携指導の工夫 〜コーディネーター編
様々な「コーディネート」で子どもたちの発達を保障する〜様々な場面で調整役としてコーディネーターの機能を働か…
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 7
小学5年生/2学期の評定はできているか
授業力&学級統率力 2013年10月号
一覧を見る