もくじ
国語教育2016年12月号
特集 創造的・論理的思考力を育てる学習・指導の改善・充実
巻頭特集 次期学習指導要領 国語科の展望
提言 創造的・論理的思考力を育てる学習・指導の改善・充実とは
【小学校】創造的・論理的思考力を育てる学習・指導の改善・充実
【中学校】創造的・論理的思考力を育てる学習・指導の改善・充実
【高等学校】創造的・論理的思考力を育てる学習・指導の改善・充実
第2特集 実社会・実生活に生かす書写・書道の授業づくり
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第9回)
- 小学1年/質問のポイントを意識化させる・・・・・・
〜「ともだちに、きいてみよう」(光村)〜 - 小学2年/スピ―チの導入と終末の要素を可視化する・・・・・・
〜「あったらいいな、こんなもの」(光村)〜 - 小学3年/「物語の設計図」を使って物語を書く!・・・・・・
〜「たから島のぼうけん」(光村)〜 - 小学4年/作品からメッセージ、そして感想文へ・・・・・・
〜「プラタナスの木」(光村)〜 - 小学5年/必要感と既習の想起が主体性を生む・・・・・・
〜「分かりやすく伝える」(光村)〜 - 小学6年/相手や場面に応じて使い分けよう・・・・・・
〜「表現を選ぶ」(光村)〜 - 中学1年/発見!『鳥獣戯画』の新たな魅力・・・・・・
〜「根拠を明確にして魅力を伝えよう」(光村)〜 - 中学2年/「赤」の効果と筆者の意図を読み解く・・・・・・
〜「走れメロス」(東書)〜 - 中学3年/取材対象の特徴から著者の意図を想像する・・・・・・
〜「エルサルバドルの少女 ヘスース」(光村)〜
- 小学1年/質問のポイントを意識化させる・・・・・・
アクティブ・ラーニング時代における国語教育の基礎・基本 (第9回)
国語科ジグソー学習入門―ほんもののアクティブ・ラーニングを目指して (第9回)
教室の言葉から立ち上げる言語コミュニケーション教育 (第9回)
国語教師力を鍛える! 素材研究・教材研究・指導法研究 (第9回)
国語教育の実践情報 (第9回)
わが県の国語ソムリエ (第56回)
編集後記
・・・・・・・