詳細情報
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第9回)
小学3年/「物語の設計図」を使って物語を書く!
「たから島のぼうけん」(光村)
書誌
国語教育
2016年12月号
著者
笠原 冬星
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材の特徴および概要 「組み立てにそって、物語を書こう たから島のぼうけん」では、たからを見つけるまでのストーリーを「はじめ・中・終わり」の構造を意識しながら、物語を完成させることを目標としています…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり 12
小学3年/「○○のために、◆◆に着目して、□□する」…
国語教育 2017年3月号
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり 11
小学3年/「ことわざ報告書」をつくろう
「ことわざについて調べよう」(光村)
国語教育 2017年2月号
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり 10
小学3年/本番に役立つ発表メモの作り方
「しりょうから分かる、小学生のこと…
国語教育 2017年1月号
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり 8
小学3年/問いの文コンテストで、話題提示をつかもう
「すがたをかえる大豆」(光村)
国語教育 2016年11月号
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり 7
小学3年/今と昔、変わったことと変わらなかったこと
「ちいちゃんのかげおくり」(光村)
国語教育 2016年10月号
一覧を見る
検索履歴
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり 9
小学3年/「物語の設計図」を使って物語を書く!
「たから島のぼうけん」(光村)
国語教育 2016年12月号
一覧を見る