関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 討論の授業で伝え合う力を育てる
  • 発言前に自信をつけさせる技術とは
  • 事前の準備が発表の力を育てる
書誌
国語教育 2010年7月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
準備をすること 一八六三年にアメリカ合衆国のゲティスバーグにある国立戦没者墓地の奉献式でなされた演説がある。後に「ゲティスバーグ・アドレス」と呼ばれるようになる、この演説は、アメリカ合衆国だけでなく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」授業のアイデア
  • 提言・伝統・文化の教育―改正教育基本法のねらい
  • 継承すること・創造すること
書誌
国語教育 2010年6月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
存在を知ること この稿を執筆するにあたり、今一度改正された教育基本法の前文と第二条とを音読した。読者の皆様もすでにお読みになっているとは思うのだが、左に第二条の五だけを筆写する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 反復学習で基礎的知識・技能の習得
  • 中学生への反復学習で注意したいこと
  • 学校は幸せになるための場所である
書誌
国語教育 2010年5月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
習得は幸福につながる 大学受験生のための雑誌を読んでいたところ、合格体験の特集に目がとまった。複数の体験記が掲載されており、その一編一編にある種の熱気がある。質量ともに充実している特集でおもしろく読ん…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • 提言・「伝統的な言語文化」に親しむ授業・どこに重点を置くか
  • 柔軟な発想で授業を構想する
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
柔軟に考える 古典の授業を組み立てていく場合、大きくわけると二つの方向性がある。  原文の学習に重点をおく場合…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 情報活用能力を育てる授業の提案
  • 中学校・情報を読み解く力を育てる
  • 発信を前提として情報活用能力を高める
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
読むときの態度 読者の皆さんに一つ質問をしよう。もしも、ある一冊の本を読むように言われたとしたら、どのように反応するだろうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読解力を育てるための重点指導
  • 読解力を育てるための重点指導―中学校
  • 読解力を高めるための三つの工夫
書誌
国語教育 2009年9月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
設問が読みとれない 学習者の答案を見ていると、いくつかの共通点があることに気づく。教師として採点をした経験のある方ならどなたも経験のあることと思う…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読解授業の面白さを実感させる
  • 文学的文章読解を面白くするコツ
  • 成功の鍵は入念な準備にある
書誌
国語教育 2009年7月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに すべては教材研究から始まる。 若い人たちにはそのように話している。若い人たちというのは、若手の国語教師や教職を志望している大学生のことである。指導には(理想的な、あるいは絶対的な)型があり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「言語活動の充実」何が重点課題か
  • 「伝統的な言語文化」をどう生かすか
  • 文章に親しむ・古典世界に親しむ
書誌
国語教育 2009年5月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
授業の目標は何か さる研究会で国語教育に関して話し合っていた折に、「古典指導では、授業の目標をどこにおくべきなのか」ということが話題となった。メンバーは、小学校・中学校・高等学校・大学の教員及び教育関…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表・討論力」をどう育てるか
  • 提言・「発表・討論力」を育てる時の注意
  • 「発表・討論」指導の二つの考え方
書誌
国語教育 2009年1月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
二つの考え方 人前で発表をしたり、集団で討論をしたりするときの指導には、二つの大きな考え方がある。一つは「将来に向けての練習」という点を重視する考え方である。心構え、ルール、方法などの習得に主眼をおき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「記述力」を高めるための授業改革
  • 「記述力」がなぜ低下したのか
  • 記述する力が低下した五つの要因
書誌
国語教育 2008年11月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
記述する力は低下している 記述する力は低下しているのだろうか。 管見の限りでは、冒頭の問いに対する答えは、残念ながら「低下している」というのが偽りのないところである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読解から読書へ広げる工夫
  • 提言・読解から読書へ広げる工夫
  • 授業を基点として知の扉を開く
書誌
国語教育 2008年9月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
授業を起点とする 読者のみなさんに質問を一つ。次の人たちの共通点は何かおわかりだろうか。順序に特別な意味はない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語文化に親しむ古典の授業改善
  • 提言・言語文化に親しむ態度を育てる−古典指導のあり方を問う−
  • 古典指導のための三つの提案
書誌
国語教育 2008年8月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
古典指導のこれから 学習指導要領が改訂され、[伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項]が新たに設けられた。小・中学校とも古典に親しむ態度の育成が重視されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 「活用型」学力の育成−単元の開発と授業の改革
  • 表現活動を主とした活用型学習
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
言葉で社会と対峙する 人間は言葉を使って社会と対峙する。言葉を使うことで、他の人間との関係をつくりあげ、自分の人生を切りひらいていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新教育課程の課題・どう受け止めるか
  • 「対話力」をどう育てるか
  • 対話の力を育成するための覚書
書誌
国語教育 2008年4月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
対話の力を育てる 国語教育における対話の指導には、すでに長い積み重ねがある。対話の活動が重要であることは(少なくとも理念の上では)広く認識されている。理論書、実践研究には優れたものが少なくなく、私自身…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 いますぐ改善したい読解の授業
  • いますぐ改善したい中学校の読解の授業
  • 意識改革による授業改善
書誌
国語教育 2008年2月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
「いますぐ」改善する 授業を改善する。それは、教職につく者のつとめと言えるだろう。 教育者には必要な資質がいくつかある。その中で、とくに重要なものの一つとして向上心があげられる。今日の授業を自省するこ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子供の理解を助ける指導助言
  • あらすじのつかめない子への助言
  • あらすじをまとめるための支援策
書誌
国語教育 2007年10月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
方略をもたない生徒 あらすじをうまくつかめない生徒がいる。あるいは把握することはある程度できていても、文章で記述する段になると、うまくいかなくなる生徒もいる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語学力を高める重点指導の提案
  • 表現力の育成―ここに重点を置く
  • 自己を形成するための表現活動
書誌
国語教育 2007年4月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
人々は表現したがっている ブログというものをご存じだろうか。大ざっぱに言えば、インターネットを通して公開している日記・随想の類で、読者はパソコンや携帯電話などを使ってそれを読む。ブログを書いている人は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科教育の復興論を検証する
  • 「国語科教育の劣化」―どこに原因があるか
  • 国語教育を劣化させる五つの問題
書誌
国語教育 2007年1月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 後世から前の時代を眺めれば、隆盛した時期があり沈滞した時期がある。教育の歴史もまた例外ではない。そして、いつの時代においても、教育関係者は「現代的な課題」に直面してきた。古今東西、「理想的な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「多読」へ導くための授業の改善
  • 学校図書館活用に導く助言
  • 図書館活用の目的と実際
書誌
国語教育 2006年12月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
図書館利用の目的 「図書館を利用する」という行為は、情報活用のための重要な「手段」である。何かについて調べるとき、文献にあたるのは基本的な方法である。人間の知識には限りがあり、博学多識といわれる人ほど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学習の流れを変える「板書」の活用法
  • 提言・思考を練るための「板書」の条件
  • 思考の過程を明示する
書誌
国語教育 2006年10月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
書かなければはじまらない 板書はむずかしい。 指導の技術の中で、最もむずかしいのが発問であり、板書はそれに次ぐ。もちろん、それぞれの前に「効果的な」という言葉が付く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ