関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第12回)
  • 着地点をどうするか
書誌
総合的学習を創る 2005年3月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第11回)
  • 自己評価の活動C
書誌
総合的学習を創る 2005年2月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■太郎は何を学んだのか 現在、教育界では、スタンダード、アセスメント、テスト、アカウンタビリティなどの用語があふれている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第10回)
  • 自己評価の活動B
書誌
総合的学習を創る 2005年1月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■他者評価 子どもに自己評価力を身に付けてもらうためには、評価の観点や評価規準を内面化してもらうことである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第9回)
  • 自己評価の活動A
書誌
総合的学習を創る 2004年12月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■評価観点の提示 総合的な学習の時間の成果として一冊のファイルを見せてもらうことが多い。 しかし、そのファイルを点検すると、収集物はたくさんあるけれども、ポートフォリオ評価の設計がない学校もある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第8回)
  • 自己評価の活動@
書誌
総合的学習を創る 2004年11月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■評価の設計 A子の作文は、観察カードとふりかえりカードをもとにした描写力とストーリー性のあるものであった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第7回)
  • ナラティヴによる意味づけ
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■A子の作文 前回、大切なことは、「主体」にとって、本物の学習活動になっているかであると述べた
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第6回)
  • 学習活動の構造
書誌
総合的学習を創る 2004年9月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■学習活動 「学習活動」(learning activity)は、学習指導案において重要な枠組を決めるカテゴリーの一つである。ジョン・デューイが新しい学校教育を具体的に実現するために試みた実験学校にお…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第5回)
  • 体験の経験化
書誌
総合的学習を創る 2004年8月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■体験 小野裕子氏によるサトイモを栽培する総合的な学習は、体験を積極的に導入したものである。主な体験を取り出してみる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第4回)
  • ハンズオン
書誌
総合的学習を創る 2004年7月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■知と行動 教育活動の二律背反という両極的緊張に耐えられないと、二者択一になってしまうことを、前回の連載で述べた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第3回)
  • 二律背反
書誌
総合的学習を創る 2004年6月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■二者択一ではない 消費社会の拡大にともなって、人びとの「選択」思考と行動が拡大してきている。 この事は、受けとめる必要がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第2回)
  • 三現主義
書誌
総合的学習を創る 2004年5月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■現場 教師は、教育「現場」を担っている。この「現場」にとって、大切なことはなんであろうか。 それは、「現地」と「現物」、そして「現実」の三つである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第1回)
  • 賞味的実感
書誌
総合的学習を創る 2004年4月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■生きる力 中央教育審議会「二十一世紀を展望した我が国の教育の在り方について(第一次答申)」では、学校、家庭、地域社会を通して「生きる力」をはぐくんでいくことが基本であるとされている。「生きる力」は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • “自分探しの旅”と“世の為に自分を役立てる”教育観と
  • メタファーの限界
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■両審議会の揺れ 中央教育審議会のまとめ『二一世紀を展望した我が国の教育の在り方について――子供に「生きる力」と「ゆとり」を――』(一九九六年)は、「生きる力」と「自分さがしの旅」を打ち出してから、十…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 改定の先取り?“総合の新モデル例”30
  • こうしよう!04年度「各学年の総合」ニューモデル案
  • 実践を整理してみよう
書誌
総合的学習を創る 2004年3月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 省察 教育の営みは、意味を共有する文化的、社会的なできごとである。子どもは、あるものごとを感じ、考え、行為して経験の質を構成しているので、学校ではそれを作り直したり、編み直したりする連続的な学習活…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ごまかし総合”から“ほんもの総合”への道
  • “ごまかし総合”と“ほんもの総合”―グサッとくる外部評価のポイント
  • 指導案 見分け方と評価のポイント
書誌
総合的学習を創る 2004年1月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 指導案の一般的形式 教育の営みは、意味を共有する文化的、社会的なできごとである。子どもは、あるものごとを感じ、考え、行為して経験の質を構成しているので、学校ではそれを作り直したり、編み直したりする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の原点”押さえた年間計画の構想
  • 04年度“総合の時間”青写真づくりのために
  • 総合の年間指導計画をどうするか 再確認・再検討の方向
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「とともに」 小学校・中学校の学習指導要領を再確認する。  第一章 総則 第一 教育課程編成の一般方針…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新年度の総合―ヒット企画で年間計画31
  • “子どもにフィット”した総合の企画:ベスト3
  • 道具・共同体・評価
書誌
総合的学習を創る 2003年3月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 ウェビングの活用 山形県羽黒町立第四小学校では、「心のつながりを求め、深めるこだまっこの育成―総合的な学習・生活科を通して─」をテーマにして教育実践研究を行っている。研究の視点は、@子どもの心を開…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習バッシング―反撃のQA40
  • ねらい・性格をめぐる批判=論点整理と私の反撃
  • お祭りで上がりでよいのか
書誌
総合的学習を創る 2002年8月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
準備者であって実践者 新潟県五泉市立五泉小学校の小野裕子氏によるお祭り単元を紹介する。  一 単元名…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 体験者発“総合のよい点・困難点・問題点”
  • “総合のねらい”を再検討する視点はここだ!
  • 私が見聞した“総合のねらい”=よい例・まずい例
書誌
総合的学習を創る 2002年5月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
未完のプロジェクト  総合的な学習は、近代教育批判としての未完のプロジェクトである。 しかし、私を含めてわれわれは、教育実践の具体的な姿を実現する段階になると、近代教育の図式に依存してしまいがちである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 新潟
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
新潟県教育委員会は、平成十三年九月に、『「総合的な学習の時間」のガイドライン、小・中学校編』を全県の学校に配布した。ガイドラインは五つ示されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 体験して分かった―総合的学習で何が大事か、どこが大事か
  • “授業のスタイル”はどう在るべきか
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1ケアリングの拡大  新潟大学教育人間科学部附属長岡小学校  の研究紀要(一九九九年度)に掲載されて…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ