もくじ

総合的学習を創る2004年6月号
特集 “勉強嫌いの子”救う総合づくりのツボ
学習意欲低下傾向と総合の立場&役割―私はこう考える
勉強嫌いの子に火をつける“きっかけ”とは
ひとりひとりの興味関心意欲を知る手がかりはどこか
“勉強嫌いの子”を刺激する授業づくりのツボ
“同じネタ”でもここまで違った勉強嫌いの子の反応
“勉強嫌いの子”を刺激した総合づくりのヒント
食のネタと授業化のヒント (第3回)
子どもと教師のための“総合で鍛える発想術” (第3回)
総合で追う「なりたい自分」と「なれる自分」を広げる (第3回)
総合的学習―今とこれからを構想する 総合的学習十二の間違い探し (第3回)
川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第3回)
ホンモノの総合を求めて―古今東西の名授業に近づく道 (第3回)
中学校の総合―「知的探究」の構想 (第3回)
- 学びのリテラシーを身につける!・・・・・・
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” (第3回)
- 空をかける夢・・・・・・
編集後記
・・・・・・子どもに伝えたい“日本の伝統文化” (第3回)