もくじ
社会科教育2007年9月号
特集 国際化時代“愛国心教育”の論点・争点
私の心にストンと落ちた“愛国心”問題へのコメント
- 国が滅びれば、全てが失われる・・・・・・
- 愛国心の不幸・・・・・・
- 愛国心語る資格なき政治家たち・・・・・・
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
狂気の“愛国心”と沈黙の“愛国心”問題―歴史を振り返り未来像を語る―
“愛国心”を形成する切り口をどう取り上げるか
「“愛国心”反対論」=主張の検証&解剖
“愛国心”をどこでどう取り上げるか―近現代史の教材解釈と授業―
素朴な愛国心→健全なナショナリズム育成のポイント
“この用語”のマキシマムとミニマム解釈の200字論文
健全なナショナリズム/危険なナショナリズム―日本における“愛国心”の意味と価値の変遷史
小特集 ネット世界の進化―どんなことが予想されているか
生徒も先生もご当地検定にトライ! (第6回)
地球地図を生かした授業づくり (第6回)
写真を使った学習クイズ (第6回)
中国に輸出した?日本の漢字→授業化のヒント (第6回)
討論に発展!社会科ネタ 多文化社会理解の開発教育 (第6回)
社会科教師の基礎教養 世界史のことば、世界史へのロマン (第6回)
シティズンシップ 世界で広がる市民科の動きから学ぶもの (第6回)
教科書を使った学び方スキルの基礎基本―ここでこういう指導が効果的 (第6回)
教科書教材更新中 授業で使える この数字このデータ (第6回)
社会科新授業の“未来予想図” (第6回)
新指導要領で授業づくり 改訂点はどこか―中学校― (第6回)
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第114回)
編集後記
・・・・・・子どもと作る歴史紙芝居 (第6回)
- 武士による政治がスタート・・・・・・
紙芝居作りで歴史のイメージ作りを鍛えよう (第6回)
- 源平の合戦と鎌倉幕府・・・・・・