詳細情報
特集 国際化時代“愛国心教育”の論点・争点
“愛国心”を形成する切り口をどう取り上げるか
「伝統と文化の尊重」の指導とは
書誌
社会科教育
2007年9月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
一教育基本法の改正に対して、「愛国心」と「郷土愛」などの価値や態度のあり方を、法的根拠に基づいて教え込むという問題が指摘されている。したがって、この問題に対応できる「伝統と文化の尊重」の学習指導方法を明確にすることが課題になる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の心にストンと落ちた“愛国心”問題へのコメント
国が滅びれば、全てが失われる
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
国会審議に見る主な論点・争点
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
他の教科等と関連させた扱いが課題になるのではないか
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
自由民主主義国の愛国心問題の核心
社会科教育 2007年9月号
狂気の“愛国心”と沈黙の“愛国心”問題―歴史を振り返り未来像を語る―
この国の来歴と存立条件を教えることこそ
社会科教育 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
“愛国心”を形成する切り口をどう取り上げるか
「伝統と文化の尊重」の指導とは
社会科教育 2007年9月号
算数が好きになる問題
小学2年/数の でんしゃを つくろう
楽しい算数の授業 2007年3月号
一覧を見る